2018/10/30
DDT「DDTドラマティック総選挙2018開票イベント」
○樋口和貞 vs 島谷常寛
ノッブ入場時にいつものノッブのかわりに、
カリスマがダムネの看板を片手にリングまわりを猛ダッシュしたのがハイライト。
しかし島谷はシングルさせるといい試合をするなぁ、と。
徹底した足攻めムーブを確立して、
説得力のあるフィニッシュを開発したら上にいけるんじゃなかろうか。
参考にするモデルはエルリンダマンなんだろうな。
この前のシングルも会社としてもそういう意図だったんだろうな。と。
ダムネーションのみなさまの介入がわちゃわちゃしてて、
楽しそうでめちゃくちゃ和む。
ゆるふわヒールユニットすき。
○梅田公太&MAO&上野勇希 vs 勝俣瞬馬&渡瀬瑞基&飯野雄貴
元DNA勢が勢揃い。
この中ではMAOが一歩抜けた印象にやっぱりなりました。
技の確実性もあがっているし、余裕と魅せ方もよさありました。
団体としての期待値がわかりやすく表れているなぁ。
いい舞台を与えられてスポットライトを浴びたら、
そりゃ伸び率もあがる。プッシュって大事。
その他のメンツは、
飯野くんはまだキャリアも浅いのでいいとして
(よくないけど。まだパワー系の手前の猪突猛進型)、
渡瀬が非常によくなって来ている印象。
入江くんの後ろについていた時はなんでそこにいるのかわからなかったし、
後ろなので控えめな活動だったし、わけわかんないスーツ着ていたし。
その呪縛から抜け出して、個を出せるようになったんだろうな。
ただ熱が伝わってこないのでその辺がどうにかなったらいいのにな、と。
芸人なのほぼ忘れてるよなー。
芸人っておもしろいこと出来るわけじゃないんだね。
梅ちゃんは怪我が心配。テーピングすごかったし。
無理しないで欲しい…
上野くんは華やかでセンスがあるのでそのまま伸びて欲しい。
華やかさとセンスってあとから身につくものじゃないので、
既にそれを持ち合わせているのは強み。
あとはなんかいいステージを用意してあげて欲しい。
DDTがそれを出来そうにないのがつらい。
勝俣さんは特に印象が残ってません。
選挙ね…
ユニット部門。
実質、酒呑童子とダムネの一騎打ち。
だって他のユニットってあってないようなものだったり、
出来て間もないものだったりで、
いまのDDTがユニットってあってないようなものとして存在しているイメージ。
会社に解散を勧められたりしたユニットが1位を獲るってのは、
DDTの運営がいかに見る目がないか、ってことな気がする。
民意をとにかく読み違えてるんだろうな、いまのDDT。
今回はとにかく高梨さんが頑張ったのがこの結果につながったんだな、と。
両国の自主興行がデカい。あとでもう一回同じこと言うけど。
個人的にはユニット票を全て酒呑童子にぶちこんだのでこの結果はめっちゃ嬉しい。
個人部門。
とにかく伊藤ちゃんが3位ってのが悔しくてもやもやして。
一番ひっかかったのが彰人さんの
「中間発表でDDTじゃない人がぶっちぎりで1位だったことが嫌で」って発言。
あ、彰人さんは自分のための選挙じゃなかったのか。って思ってぐっさり刺さりました。
途中で「1位になりたい!」って思ったのは理解できるけど、
伊藤ちゃんへの敵意だった、ってのがショック。
たぶん伊藤ちゃんを1位にしたくない意思みたいなのが多くの人の心理にあって、
中間発表で上位3人のどれかしか圏内にない状況で、
決まった推しメンがいない浮動票を持つ反伊藤ちゃん層は、
残りのふたりに票をぶっこんだのかも?って。
特に女性票が彰人さんに流れたの、か、な…という邪推。
伊藤ちゃんさんは後半に選挙活動的な発言を辞めてしまって、
特に「2位でもいい」という発言をしてしまったのが本当に響いた印象。
なんであんなことを言ってしまったんだろう。
そして言った後にぴたっと選挙活動をしなくなったんだろう。
伊藤ちゃんさんの「(伊藤ちゃんの)ファンは自分の姿とを重ねている(超意訳)」の話は、
確かにどこか頑張れていない自分を伊藤ちゃんに重ね合わせている部分が超あるので、
そこを理解していてくれたのは本当にうれしい気持ちになりました。
伊藤ちゃんさんへはリスペクトの気持ちが本当に強い。
自分の力で伊藤ちゃんさんを1位にできるとは到底思えてないけど、
それでも個人のそういう気持ちの積み重ねだから。
だから1位にしてあげられなくてごめんなさいという気持ち。
そりゃまあ、3位でもすごいことだけども!
結果的には3位でも総選挙的には大事件だよ。
KO-D挑戦は露と消えてしまったけども、3位と4位の一騎打ちでお願いします!
伊藤麻紀 vs HARASHIMA待ったなし!
1位の高梨さんは嬉しい気持ちはあります。
両国での自主興行がデカい。
プロレス的に実力者であるのはもうみんなわかっていたし、
いまのDDTに薄い、体育会系としての本当のプロレスがみたいファンが多かったのでは?と。
選挙のなかでそのあたりも高梨さん自身もはっきり発言しているし、
この結果にはすごい納得です。
高梨vs佐々木のKO-D戦って絶対に面白い。めっちゃみたい。
東女派の自分にとって、同じグループ内なのに、
総選挙では東女勢は排除されていて。
でも、伊藤ちゃんの立候補はありで。
数年前の東女込みでの総選挙の結果が、会社としては面白くなかったんだろうな、と。
だからその次の年からDDT本戦のみになったんだけど、
それは逃げたんだよね?としか思えなくて。
DDT本体より東女のほうが人気あったら困るもんね。
東女の興行が選挙対象でもないにもかかわらず、伊藤ちゃんが3位という結果なのは、
東女のオタクたちの総意でもあると思い込んでいる所存。
来年はなんだか総選挙ないんだろうな…
やるなら最終年と銘打って、関連グループ団体すべてを対象にして開催してほしい。
逃げんなよ!という気持ちです。