2015/12/12
東京女子プロレス「Turn the Next Corner」
○ユウ(仮) vs シオ(仮)
エキシビションは初めて見た。
ユウ(仮)は柔道の経験がしっかりしてるのでそりゃ圧倒するわなー、という印象。
受け身がきちんとできるのはすぐに実践に行ける気がするので、即戦力だよなー。
たのしみ。逆に他のふたりは大丈夫かな…って心配になるなぁ。
他の選手たちのデビュー戦ってどんなだったんだろう。
あずにゃんのときもも見てて怖かったし。
というか、正式名が練習生3人とも由来がさいこう。
のどかおねえさん選手ってなんだよw
○清水愛 vs MIZUHO
いやー。厳しいんじゃないか、MIZUHOさん。
客がノリについていけてないし、ちゃんとプロレスをするわけじゃないし、
技もスティンクフェイスとかすんごい間延びしちゃってなんかぽかーんとしちゃう。
ちゃんとやれー!ってなる。練習してんのかな…
清水愛さんはプロレスに情熱を感じるし、器用だし、技もちゃんとできるし、
それ以上に表現力がプロなので四方に気を配れてて素晴らしいなー、と思いました。
うーん…愛さんのちゃんとした試合が見たい。
翔子さんと愛さんのシングルやらないかな。
○のの子 vs 坂崎ユカ vs 滝川あずさ
のの子さんはちょっと前のあの圧倒的な強さを取り戻してほしいんだけども、
そのあたりはどうなんだろうか。
この三人だとどうしてもこうなっちゃうよなー、っていう試合。
あずささんが実況してそれにまわりが突っ込むっていう…
木曽さんの冒頭ののの子さんへの言葉はアドリブかなぁ。
アドリブだったらそれをきっちり取り込んだのの子さんがすごい。
そういえば場外へのプランチャ的なのは初めて見た気がする。
春日部で広かったからかな。そしてそれが出来る坂崎さんすごい。
○赤宮サキ&ハイパーミサヲ vs えーりん&ミウラアカネ
赤宮サキの出オチ感がすごいのと、美威獅鬼軍のときと比べてキャラが弱いのが残念。
美威獅鬼軍はなんか絶対的な強さと対立構造がはっきりしたストーリがあって、
赤宮サキはなにをしたいのかいまのところわかんない。
結局、おパミさんの劇場がメインな気がしちゃう。
蛇界(!)のストーリーがはじまってイッテンヨンがちゃんとしたスタートなんだろか。
アカネちんさんが蛇界入りしたけど、その人選はいいなー、と思いました。
ちゃんとプロレスできるのって翔子さんと山下さんと
KANNAさんとアカネちんさんと坂崎さんぐらい…?
そこで赤宮サキとちゃんとぶつかれるのって、
王座決定のストーリーから外れてるアカネちんさんしかいなかったし。
ちょっと期待してもいいのかしら。
○中島翔子 vs 辰巳リカ
翔子さん、なんか強くなってる。いぶし銀さが増してきてる。
あんなに関節技してたっけか。
小さいながらもちょこちょこ走り回って翻弄して、
そんでライダーキックからのノーザンライトの流れはもちろんあるんだけど、
一極集中で腕攻めってなかった気が。
そういう試合のバリエーションが増えるのはすごいなー、と思いました。
がっちり鍛えてるっぽいもんなぁ。
腕とかむきむきだった。
推しメンなので贔屓目はもちろんあるんだけども。
辰巳さんはなんかもう和む。
過去に腕を追ってるので今回の腕攻めはおっかなかったけど、
それでもなんとなーくプロレスがしっかりしてきている気はしました。
推し増ししますね。
○山下実優 vs KANNA
ここまでKANNAさんは山下さんに勝ったことなかったのねぇ…
打倒山下さんで美威獅鬼軍に入って、キャラがちょっと変わって、
美威獅鬼軍が解散した後でもそのギミックのようなものは続いてて、
KANNAさんは山下さんに勝たないと次にいけないんじゃないのか…と思ってました。
勝ってほしいと思ってみてました。
それでも後楽園のメインで中島翔子vsKANNAって想像が出来なかったんだよな。
山下さんは元エースっていう立ち位置にいるけど、雰囲気は持ってるし、
なにより安定した強さがある。
権利書争奪じゃなかったら結果はわかんなかったなー。
後楽園に向けて王座決定と蛇界のふたつのストーリーがあって、
中島山下が前者。赤宮ミウラが後者。
で、坂崎キャンディスが決まって残りは…
小橋、優宇、のどかおねえさん、MIZUHO、あずさ、辰巳、
KANNA、清水、えーりん、のの子、おパミ。
6試合ぐらいいけるのかな。11人であと4試合?
ぜんぜんわかんないな…