月別アーカイブ: 2020年7月

小は大を兼ねない

2020/7/23
東京女子プロレス「BRANDNEW WRESTLING 4〜奪うなかれ、与えたまえ〜」

○舞海魅星&汐凛セナ vs 宮本もか&鈴芽
宮本もか選手のデビュー戦。空手がベースだそう。
袴をモチーフにしたであろうコスが斬新、、
スカート(?)丈が長くて動きにくそうだけど大丈夫なんだろうなあ。
特に空手の雰囲気は感じなかったけど、格闘技経験があるので動きはよかった。
グラウンドの動きがしっかり出来ているように見えたのは運動神経だろうなあ。
気迫も前面に押し出せる感じなのもグッときます。
プロレスも型の世界だとおもうので、
その辺のムーブに慣れてきたらいい選手になりそう。
空手の動きもやったらいいキャラ付けになりそうだけど、しないのは何かあるのかな。

○原宿ぽむ&桐生真弥 vs うなぎひまわり&猫はるな
うな氏の復帰戦。
結構長い間の欠場だったけど、それをプラスに捉えてしっかり身体を絞ってきたのが凄い。
プロレス的ムーブはそのままなので、見得を切るやつは相変わらず。
身体能力が高いはずなのでキャラプロレスじゃなくて強さが見たいなぁ。
というかここの世代の4人、、所謂はいすぺちゃんたちはもう一皮剥けて欲しい頃だなあ。
ぽ氏も超久しぶりにぽむどじゃすてぃすが決まって勝ったけど、
すね蹴りから個性が抜け出せていないのはちょっと心配。
桐生さんは真面目さがストイックさや強さに向いてくれたら面白そうなんだけどな。
がんばれがんばれ。みんながんばれ。

○乃蒼ヒカリ vs らく
ぱんでぶーでプロレスを確立した乃蒼さんと、
伊藤ちゃんさんとのタッグでプロレス的な強さを得たらくさんのこのタイミングでのシングル。
万喜さんと伊藤ちゃんがいない中でどれだけ自分のプロレスが出来るか、、だったんだけど、
らくさんがちゃんとプロレスを楽しめるよになったので、
非常に拮抗したいい試合に感じました。いい試合だった、、
乃蒼さんのかっこよくてスタイリッシュな動きと、
らくさんの可愛さがありつつ泥臭い雰囲気というちょっと対照的な二人。
乃蒼さんの裏投げがどんどん高角度になってきてていいなあ、って。

○白川未奈 vs 上福ゆき
かみーゆはゆきvsユキに続いてのシングルマッチ。
白川さんの駄々っ子みたいなアピールから実現したこの一戦だけども、
そうやって声をどんどこあげていくのは大事だよなあ、と。
実際、後楽園ホールでシングルが実現できたっていうのは相当なことだと思うし。
白川さんはプロレスが好きなのは伝わってくるんだけど、
ちょっとムーブが固まってきてしまって変化を感じない今日この頃。
好きこそものの上手なれ、てはあるけども、、
かみーゆは現状に満足せずに上をどんどん目指していっている印象を持っているので、
贔屓目も大いにあるけど、どんどん良くなっている。
この場合の良くなっている、は強くなっているわけじゃなくて、
見栄えが良くなってきている。
当然、見栄えが強さに結び付くのは絶対にあるので期待感は凄い。
結果は白川さんが勝ったけど、ちょっとセルフィッシュな印象が残っちゃったな、、

○山下実優&万喜なつみ&瑞希 vs 天満のどか&まなせゆうな&伊藤麻希
まなせさん東京女子ラストマッチ。
まなせさんは運がない人なのかな…って思っちゃってて、
器用貧乏というか優しすぎるところがあるというか、
プロレスの実力は凄いあると思うんだけど(教育マッチの多さとかね)、
自分を前に押し出す意欲というか、図々しさというか、
そういうのが空回りしちゃったのかな、と。
いつぞやのプリンセスカップの準優勝もそうだし、
さらには万喜なつみさんを怪我させてしまったのが一番かな、やっぱり。
そのタイミングでの入場曲の変更も運がなかったというか。
(あの入場曲の暗さが試合の悲劇性を高めちゃった気がしてるんだけどどうだろうか)
とにかく、しかし、なんにせよ、この試合は豪華メンバーすぎました。
豪華ゆえに、こんなところで試合している場合じゃないでしょ?みたいなメンツで、
今の東京女子って、この疫病のさなかでどうしていくんだろう?っていう背景を深読み。
まなせさん、最後のマイクはなんか自暴自棄にシャウトして終わった印象です。
性格、キャラクター、ルックス、実力、運ってプロレスって難しい。
さらにファンに好かれないといけないし。

○辰巳リカ&渡辺未詩 vs ハイパーミサヲ&中島翔子
白昼夢対享楽共鳴。
東女にタッグチームは数多あれど、享楽共鳴は凄いチーム。
「Yeah!めっちゃタッグトーナメント2018夏」準優勝チーム、
怪獣戦隊カイジュウジャーvsヒーロー戦隊パミレンジャー、改め享楽共鳴。
前シングル王者と前タッグ王者の組み合わせというのもさることながら、
プロレスに対して並々ならぬ想いをぶち込めている二人である、
中島の翔子さんとその翔子さんが「天才」と称しているパミさんのタッグって凄い。
パミさんとリカさまの関係性と自分がこの四人が大好きすぎて、
リングにそろった時にはちょっと泣きそうになりましたね、、
「プロレス is 楽しい」っていうのを強さの中で取り込むことが出来る挑戦者二人。
パミさんの天才的なストーリー運びを翔子さんが悪ノリ的に乗っかり、楽しんで、
どんどん爆発していく感じが凄かった。
自転車を持ち出した時や翔子さんの怪獣フィギュアをキャンパスにぶちまけた時はほんと震えました。
さいこうか、、と。
白昼夢の気狂いなところが中和されるほどの破壊力があったなぁ。
疫病がなければロビーにも飛び出しただろうし、
南側の中段通路まで行ってなんなら階段も落ちただろうな、、と。疫病め、、
白昼夢の薄氷の勝利で一安心。
享楽共鳴はもっとみたいなー。めちゃくちゃ面白かった。
とにかく翔子さんが超楽しそうで嬉しそうだったのがわたくしは嬉しかったです。

○坂崎ユカ vs 愛野ユキ
とにかく団体の至宝である坂崎ユカに怪我だけはさせるなよ、、という気持ちで見てましたが、
見事に怪我をさせる結果になってしまったのでおこ。激おこ。
不可抗力とはいえ、、?不可抗力といえども、、?うーん。
エプロンからのヘッドシザーズ?コルパタ?に体幹が耐え切れず、
バランスを崩してしまってユカっちが変に頭から落ちる結果になったようにみえるんだけど、
なんかそういう体幹が耐えられないっていう場面がいままでも多かった気がしてて
(まあ、いつどの試合?とかは言えないけども。まあかみーゆ戦の新技のフィニッシュもそうでしょ)、
プロレスの試合の流れも抜けたりしてきちんと出来ない、
受けも出来ないっていう選手がメイン?後楽園の?って。
「強くなった」っていうけど、まわりが強く見せてくれてるだけでしょ。
あんな「わー」って棒読みでどたばた走って、、わからない、、
この試合もユカっちが全部リードして、受けにも回ってくれて成立したんじゃなかろうか。
フィニッシュのスワンダイブファイヤーバードスプラッシュが全ての救い。
坂崎ユカの凄さ、恐ろしさ、そして怖さみたいなのが全部一瞬で大爆発して、
とんでもない選手だな、、ずーっと見ていたい選手だな、って思わさせれる説得力。
いまの東女に坂崎ユカという選手がいて本当によかったです。
それ何度もおもってますわたし。
まあとにかくおわりよければすべてよし。

産み出されたけものたち

2020/7/12
東京女子プロレス「TOKYO JOSHI 2020 Summer~TJPW IS 『   』~」

〇万喜なつみ vs 汐凛セナ
今回も万喜さん試練の回(のような気がしてきた)。
若手にひたすら蹴りをいれて、エルボーを何度も受けるおなじみの展開。
相手の気持ちの強さを引き出すような煽り方をするにはするんだけど、
ただ突き放すだけな気がして、
プロレス的なよさは引き出されていない気がするのよねぇ。
「汐凛さん、よく耐えた、、がんばった、、」みたいな同情票は集まるけども。
かつてはこういう役回りをまなせさんがやっていたんだけど、
それが万喜さんに割り当たっている。
そして(個人的には)独りよがりで終わっている印象です。
見ているお客さんもいまいち盛り上がれないんだよ。ひどすぎて。
本筋に絡んで欲しいな。IPベルト待ちなのかな。

〇伊藤麻希 vs 猫はるな vs 鈴芽
3WAYマッチだいすきおじさん、この試合も当然だいすき。
伊藤ちゃんさんが相手を格下に見てやる気をなくして、ふたりで戦わせ、
「勝った方と相手してやんよ!」とトップコーナーに寝そべり宣言。
木曽さんが「それだと試合終わっちゃいますけど、、」の指摘に、
しばらく不思議そうな顔をしていたのよかった。
鈴芽さんの気の強さがちらちら見える流れとか、
猫さんもいつもより表情が豊かだったし、動きもよかった。
これって結局は伊藤ちゃんさんがふたりの良さを引き出した、ってことなのよなぁ。
傍若無人にふるまって、まわりに当たり散らして、
その結果、反撃を一気に受けて、耐えて勝つ。
試合構築能力、、というか自分の世界を作って引き込む力はすごい。
いいレスラーになったなぁ。

〇上福ゆき&白川未奈 vs 原宿ぽむ&山下実優
かみーゆは前回の挑戦者決定戦を経て、なんとも一気にかっこよくなった気がする。
言動や雰囲気から誤解されがちだけど、
ちゃんと努力してるのは伝わってきてるし(某選手ががんばってるって褒めてた)、
元々の見た目+プロレス的な動き(つまりはバンプ)がしっかりと大きくて、
見える情報量が凄い。
ドロップキック、ビッグブーツ、フェイマサーと武器がはっきりしてて、
特にドロップキックはプロレス界でもトップクラスな気がしてる。
あれは真似したい。
この試合は4人が4人とも個が強くて、どの人を見てても楽しかった。
そういう個性は集団の集まりみたいなのが東京女子のいいところよねぇ。
白川さんが自分への怒りなのかかみーゆへの嫉妬なのかわからないけど、
後楽園でシングルを組む流れになってちょっと面白い展開。
白川さんも立ち位置がいまのところ謎よねぇ。ふむ。

〇まなせゆうな&乃蒼ヒカリ vs らく&渡辺未詩
前回、タッグタイトルマッチがあって、
そこまでの長い間に前哨戦が山ほどあったので、
らくさんと渡辺さんがチームを組んだのを見て、
やっとこの前のタイトルマッチの最後の余韻が収まった気持ちがしました。
東女ってタッグチームはあるけど、
がっちりしたユニットっていうわけではないので(美威獅鬼軍除く)、
ある程度の抗争が終わったら何もなかったかのようにタッグを組んだりする。
いいのか悪いかは別として。
まなせさんが東女卒業ということで、
たぶん試合後の「自分はアイドルになりたかった」という流れでアプガプに加入したのがハイライト。
本当のところはわからないけど、まなせさんはアプガプのコーチ的に面倒をみていたんだろうなぁ。
アッパーキック前の自己紹介で「まままままなせです」って名乗ったの、
ぴぴぴぴぴなのへのメッセージになっていたのは、
ここまでのまなせさんのいろんな背景や想いが伝わってきて、
曲の途中でおじさんはちょっと泣きそうになりました。

〇ハイパーミサヲ&中島翔子 vs 桐生真弥&辰巳リカ
後楽園でのタッグタイトル前哨戦。
、、の前に、桐生辰巳組って自分の中でちょっとうれしいタッグで。
桐生さんのちょっと頭のネジの形がおかしいのとか、
リカさまと波長がめちゃくちゃ合わなそうだけど共鳴しそうで、
ふたりが遭遇するのを期待してました。
なんなら白昼夢を3人でやってほしいぐらい。
まあ、それはそれで。
途中のセコンドについていた渡辺さんが巻き込まれて、
リカさまと養生テープでぐるぐるに巻き付けられたまま無理矢理リングインして、
ふたりして暴れまわるのが最高に白昼夢だった。
パミ翔組が養生テープのくだりはあるけど、
真っ当な試合展開に持ち込んできて、
どちゃどちゃした試合構成を作りこんできたのはすごい。
めちゃくちゃおもしろい。
後楽園はどれだけ場外乱闘が出来るのかは未知数だけど、
これはロビーまで出る展開あるなぁ、、さいこうだな。

〇坂崎ユカ&瑞希 vs 舞海魅星&愛野ユキ
わたし、おこです。
たぶんユカっちもおこです。その辺はしらんけど。
コーナーにいるユカっちにタックルに行くんだけど逆に身体を捌かれて、
そのままトップロープを超えてエプロンへ。
エプロンでなんやかやあって、コーナーに登って飛び込んで攻撃、、
だったんだろうけど、
身体が重すぎてロープを超えて外に出られなかった。
そこからもうぐだぐだじゃんか。
ユカっちもおこじゃんか。
無理矢理外に出したけど、そこからコーナーに登って飛び込むって超不自然じゃん。
お客さんも馬鹿じゃないからわかってると思うんだけどなぁ。
優しいから「あー」って雰囲気も控えめだったけども。
なんかそういうところがなあ。
なんなら舞海さんのほうが動きとかも気持ちの出し方もよっぽどよかったし、
舞海さんが挑戦してくれた方がはっきりとしたチャレンジマッチになるので、
応援のしがいがめちゃくちゃあったけどな。
いわんやかみーゆをや。
とにかくタイトルマッチは期待しないで、ユカっちが怪我しなかったら御の字ってことで。
あとみずぴょんすの可愛さがエグい。なんかおっかない、、

永遠に醒めない夢

2020/7/4
東京女子プロレス「Stand proud」

〇乃蒼ヒカリ&汐凛セナ vs 原宿ぽむ&桐生真弥
乃蒼さんが万喜さんに引き上げられたように、
汐凛さんも乃蒼さんに引き上げられるのだろうか。
それとも相乗効果でふたりが一緒に伸び上がっていくんだろうか。
正直、万喜さんはいつか東女から離れそうなので、
乃蒼汐凛組が正式タッグになったらイイナ!と思う次第。
ぽ氏も桐生さんも極々普通の人として埋もれるんじゃなくて、
なんか思い切った爆発が欲しいなぁ。
がんばってるのは伝わってくるし、
実際に動きはよくなってるし。
あとはより面白い方向へシフトして頂きたい気持ちでいっぱいです。
技術は後からついてくるはず!

〇山下実優 vs 猫はるな
実力差がありすぎたかなー。
猫さんは声を抑え気味に(?)試合をするし、
猫キャラが徹底されているのでちょっと静かに伝わってきちゃうのが。
結局、攻めるほうも遠慮がちになったりしてそうで不安です。
山下さんはもうどかーん!と蹴って、
ばーん!って投げたらOKな試合。
お疲れさまでした。

〇坂崎ユカ&瑞希 vs 天満のどか&まなせゆうな
天満さまがすっかりフルボッコされる要因になっている印象。
元々受けのいいレスラーだったし、受け身に定評はあるし、
それに加えていまのふっくらとバンプアップした姿は、
ころころ転がされてどんどこぶん殴られるのは見ていておもしろいけども。
その感想もどうかと思うけれども。
いまはちょっと上に行く雰囲気じゃないのがなぁ。
「機を見て」とは言っているけど、それどころじゃないような、
そうでもないような。
それでもまなせさんとあわせて、
パワーでどんどこ押す戦い方は見ていて力が入って気持ちがいいです。
マジラビは相変わらず華しかない。すごい。
みずぴょんす、もっと来い。どんとこい。

〇万喜なつみ vs 鈴芽
万喜さんは自分が自分が、みたいな振る舞いにみえてて、
ファンは多いんだろうけど、
東女全員が万喜さんを応援していない雰囲気にいまなってる気が。
リアクションが欲しいんだろうけど、
ちょっと自己陶酔な雰囲気が出ちゃって声援がついてきていない状態。
まなせさんも東女に来た当初はそんな感じで、
そこから徐々に東女客の支持を得ていったんだけど、、
万喜さんは「客が悪い」って思ってそうでにんともかんとも。
その辺は実のところどうなんだろうか。
鈴芽さんは負けず嫌いで、気が強いところがあって、
そこで万喜さんに食らいついていたのはよかった。
鈴芽さんのフィニッシャーってなんだったっけね。
勝つイメージが何故かわかない、、

〇ハイパーミサヲ&中島翔子 vs 舞海魅星&白川未奈
ハイパミ翔子さん組のヒーロー度があがってる。
今まではパミさんがヒーロー軍をスカウトしてきて、
スカウトされた側は嫌々つきあっていた感はあったんだけど、
翔子さんがノリノリで楽しそうなのが非常にいい相乗効果。
元々実力あるし、このふたり。
連携らしい連携はないんだけど、パミさん先行の連続攻撃が可能で、
そこは翔子さんの高い技術によるところが大きい。
パミさんの先行攻撃も発想の豊かさで意外性のある攻撃が可能。
だいぶいいタッグだな、、凄いわ。
舞海さんと白川さんはどちらも発展途上の選手だもんで、
自分の長所をどんどん伸ばしている過程なのが期待できる。
特に舞海さんがパワーとスピードは脅威的に思えますね。
これで柔軟性と試合の組み立てが出来るようになったらすごい。
相手の体力を奪っておいてラリアット一撃で勝利とか安易に想像が出来る、、
期待しちゃう。

〇愛野ユキ vs 上福ゆき
挑戦者決定戦だけど、
ユキちゃーんが推されている理由がまったくわからない。
結論から言うとユキちゃーんが勝利したけど、
あんな失敗したフィニッシュで勝たれてもね。
かみーゆがドロップキック、ビッグブーツ、フェイマサーと、
自分の長所である長い脚を活かした技を磨きまくって、
それこそドロップキックなんてプロレス界でもトップクラスの見栄えだし。
言動だって、試合中の存在感だって群を抜いてるし。
おねえちゃんを人質に取って場外で暴れまわったりするのとか超よかった。
ユキちゃーんがよくなってる、っていうのはどうしても伝わってこない。
道場マッチの勝利もよくわかんなかったし、、
まあ技も増えた、ってのはあるんだろうけど。
もったり走ったり、
低いセントーンもコーナーから飛び降りるだけのタックルも、
相手を怪我させそうなサイドスープレックスも、どうなんだろう。
見る人がみたらすごいのかな。自分が理解出来てないだけで。
おねえちゃんの後ろについている存在、、っていうストーリー性があるんだったら、
おねえちゃんと直接対決してぶっ倒してのし上がるストーリーのほうが乗れたのに。
ちょっと納得いかなすぎる。
という超個人的な感想。

〇渡辺未詩&辰巳リカ vs らく&伊藤麻希
タイトル決定から中止が続いて結局4カ月あいて、
4人が4人とも成長してて凄いエモみのある試合だった。
渡辺さんのバンプがめちゃくちゃよくなってた。
あんなだったっけ。すごい。
らくさんのチョップとかはそれこそリアクションが求められる技なので、
それを効果があるように見せるのは受ける方の技術なわけで。
アイドル属性が高いと表現力が伝わってくるというか、
やられる姿にも感情移入しやすいというか、
すごい東女らしい試合でした。
ストーリー的に渡辺さんとらくさんの対決の最終回なわけだったんだけど、
それを引き立てるというかサポートするというか、
リカさんが伊藤ちゃんさんを完封して、
尻をばしばし叩き込んでたのは最高でした。
フィニッシュ近くのディアドロップとドクターイエローの攻防はアツかった、、
白昼夢推しとはいえ、辰巳リカ推しだったわけなんだけど、
この4カ月で毎日showroom配信をして、それを見てて、
渡辺さんに感情移入出来るようになったし、
彼女のよさやおもしろさがわかってきたので、
ふたりともを盛大に応援できる気持ちになれたのはよかったです。
やー、一安心。
、、と思っていたら次期挑戦チームがパミさんと翔子さんのチーム。
前タッグチャンピオン(操時代)と前シングルチャンピオン。
強敵すぎませんかね、、
というかパミさんとリカさまのストーリーが再び動き出すんだろうか!?
期待しちゃう!でも、怖い!