月別アーカイブ: 2015年9月

総選挙期間のなんやかや

2015/9/27
DDT「Who’s Gonna Top?~DDTドラマティック総選挙2015~」

○伊橋剛太 vs 高木三四郎
ダークマッチにいきなり大社長。
南側通路まで登ってきてエニウェア状態。たのしい。
そんで介入もあって王座が移動。大社長に移動。
グリーンミストは大社長がW-1から持ち帰ったものだろうなぁ。
伊橋からダークを奪うのは、
もう一番上が責任を取らないといけない感じだったのかしらね。
ストーリー的にもおもしろいので全然問題はないんだけどw

○伊橋剛太&松永智充&岩崎孝樹 vs 大石真翔&勝俣瞬馬&赤井沙希
豚ingが沙希様の歯ブラシを奪って急遽3-3のタッグに。
赤井沙希は試合では見られないと思っていたのでうれしい。
この試合はもう豚ingが汚い。とにかく汚い。
女性客だけじゃなく結構ドン引きだった気がするんだけど大丈夫?
赤井沙希はコスチュームじゃなくて黒いタイツのようなお召し物だったので、
足が余計に細く見えた。モデルすごい。

○大鷲透 vs 平田一喜
鷲関が平田のサングラスと衣装を没収。
平田が鷲関の衣装を盗む。
鷲関、ロッカーに何故かあった衣装を着用して桃鷲透で登場。
もうおなかいっぱいw
平田さんのシングルってなんだかんだで初めてみた気がして、
おー。ちゃんとプロレスやってるー。って思った。
最後はTOKYO GO!で終わり。満足。
お手紙コーナーで例のBGM。なんか先週もFACEで聞いたな?

○ジョーイ・ライアン&福田洋 vs マサ高梨&梅田公太
見てみたかったジョーイライアンがまあ、すごかった。
噂にたがわず…
ミスターにいいパートナーが見つかって本当によかった。
ライアンがこの試合を最後に帰国するので、ミスターからのお手紙のコーナー。
また?流行ってる?先週のハイパミはだいぶ先取りした感じなの?

○飯伏幸太&宮武俊 vs 樋口和貞&中津良太
飯伏さんが楽しそうで本当によかった。
樋口くん、中津はDNA勢でもちゃんと実力もある気がするし、
飯伏とのマッチアップは楽しみでした。
でも中津くんと飯伏の蹴りのキレとか見比べると全然ちがうのね。すごいな。
樋口くんと飯伏のシングル戦がみてみたいなー。

○男色ディーノ&スーパー・ササダンゴ・マシン&大家健 vs 石井慧介&入江茂弘&高尾蒼馬
大家健、勝った!勝った!
この大家ブームはどこまで続くんだろうかw
がむしゃらにまわりが見えずに自分勝手に突き進む大家健の図が、
なんだか笑ってしまうぐらい空回りしつつ、うまく回っている感じ。
総選挙でむりやりユニットを作って、ディーノとササダンゴに持ち上げられてて、
そういう部分が見え隠れしているのが面白かったりするんだろうなぁ。
でも場の空気を作ってるのは大家帝国なので、
いけるところまで行ってほしいです。
そのあとどーんと落ちそうだけども。

○アントーニオ本多&竹下幸之介&遠藤哲哉 vs HARASHIMA&彰人&ヤス・ウラノ
アントン絶好調だなー。
Extream級のベルトをきっかけにネタプロレス要因から脱却して、
しっかり熱いことをしてくれている印象。
元々好きだったのでとてもよい流れ。
ダイブは必ず失敗するムーブばかりだったのでてっきり飛べないのかと思ったら、
本当に飛んだ!アントン、飛べたんだ!?
あとは竹下くんがどこまで踏ん張れるかなんだよなー。
すごいのはわかるんだけど、怪物感がかすんできた。
竹下vs樋口とかやってほしい。どっちが上なんだろうか。
試合後に大家帝国が乱入。
アントンのあしらい方が最高だった。

○坂口征夫 vs 佐々木大輔
カリスマ化してきた佐々木大輔かっこいい。
酒呑童子を推しているので征夫さんに勝ってほしいんだけど、
ササダイでも全然うれしかったとおもう。
DDTはメインの試合はしっかりやるんだけど、
導入がすごい静かで結果的に少し試合が長くなる。
いい試合で面白いんだけどもうちょっとぐわーっと来るものが欲しい。
で、ぐわーっと来なかったか?といえばむっちゃ来たわけで、
征夫さんが地獄の断頭台を出したときはもう最高にエモくて泣きそうになった。
KUDOさんが見てる前で!
試合後にリングにあがったKUDOさんはやっぱりちょっと小さく見えて、
そんでも頑張って復活して欲しいなー。と思いました。めでたしめでたし。

おまけ。
選挙期間中なので各選手が選挙活動をしてた。
・アントン ⇒ ものまね(メロン、JFK)
・まこりん ⇒ フリーハグ。「なんか汗ぼったい」って言われた。汗ぼったい?
・赤井沙希様 ⇒ ティッシュ配り。
 着ていた酒呑童子Tシャツをみて「あたしがいる」って言った。
・中島翔子さん ⇒ 中島新聞。今朝作ったやつだって。
 あと自身が掲載された地元の新聞を見せてもらいました。
 翔子さんは会うたびにハイタッチするのがひそかな楽しみになってる。
・山下美優 ⇒ 名刺。名刺は両手で渡そうな。
・ミウラアカネちんさん ⇒ フリー逆水平(強さふつう)。むっちゃ痛いやんけ!w
・辰巳リカ ⇒ オリジナルチロルチョコにアイコメ
 (「おいしくなーれ萌え萌えキュン」って愛を込めるやつ)。
 辰巳さん、意外と背が高いのね。
・のの子さん ⇒ フリーおっぱい。先週に続き2度目。
 新木場の時にチケットを取ってもらったお礼がやっと言えて一安心。
・あとは清水愛さんのフリーささやきは先日してもらったので遠慮。
 伊橋さんのフリーおっぱいはなんか汚いので遠慮。

ピンキリプロレス

2015/9/23
ガンバレ☆プロレス「BAD COMMUNICATION 2015」

久しぶりのFACE。昨日以来かな。
ガンプロはもうプロレス以外が面白くてきばって最前取ってしまった!w

オープニング中に「Subconscious」が流れて、珍輔だ…珍輔だ…とまわりがざわざわしてた。
そして完璧な入場。いいもんみた感。さいこう。

○那須晃太郎 vs タイガーベッドシーン
DNA陣がお手伝いで来ていたのでセコンドのような形で鈴木大選手。
わー!鈴木兄弟!
ベッシンが攻めて那須が受ける感じ。がむしゃら感。
顎かなんかにばっちり入っちゃったのかな…
中途半端に終わっちゃったよね。レフリーの動きが怪しかった。
そして駆けつける鈴木兄。エモいったらない。

○木村ゴリラ vs 4代目3代目J-Soulパンディータ vs 新田猫子
プロレスはずーっとちゃんとみてたわけじゃないので、ゴリラが木村響子だとはわかんなかった。
や、わかんなかった…っていうか「誰?」ってなった。勉強しときます。
試合はもうなにがなにやらでさいこうでした。

○勝村周一朗&間下隼人 vs シバター&三富政行
修斗のチャンピオンって本当にすごいのね…キレが全然ちがくてびっくらこいた。
炎上軍はヒールらしい戦い方でおもしろい。
そして相変わらず河村くんがさいこう。はやく怪我を治しておくれ。
試合後のミスターノーはずるい。試合より気になっちゃうじゃん。

○石井慧介&入江茂弘 vs 力&今成夢人
元アジアタッグ王者組って本当にすごいのね…実力が全然ちがくてびっくらこいた。
力さんも今成さんもプロレスラーとしては学プロに毛が生えた程度なんだろうか。
圧倒的にドリフのほうが強くてかっこよかった。
気持ちが出るのはいいけど、プロレスってそういうのだけじゃ駄目だよなー。
誰でも出来るんじゃ駄目なんじゃないかしら。
わかんないけど。いろんなプロレスがあっていいんだけど。むー。

○安部☆自演乙☆行洋 vs 冨永真一郎
いい試合。奇麗ないい試合。
なんでこれがセミだったんだろう。
これだけ濃い団体だといい選手ってだけじゃむずかしいのかしら。
むー。

○藤田ミノル&Hi69&浪口修 vs 大家健&GENTARO&翔太&バンビ
なんか人が多すぎてお腹いっぱいw
タッグではあるけどタッチなしでいいルールなのでずーっと場外乱闘。
どこを見ていたら!?
で、逃げるタイミングをミスっておもいっきり巻き込まれて椅子ごと吹っ飛ばされましたわw
いやー。たのしいたのしい。
最後はやっぱりバンビが裏切ったよ!
でもみんなでがんばろー!めでたしめでたし!

その後はいつものようにBAD COMMUNICATIONを歌うんだけど、
最前列の利を活かしてリングまでかけよれてうれしい。
たのしかったたのしかった。

Grow Upはここから

2015/9/22
東京女子プロレス「You Grow Up」

個人的に新宿FACEは初めて。
リキッドルームが移転してから早幾年なので、
だいぶぐっときました。あのまんまだった…
いつもの王子の数倍のキャパだけど埋まってた!すごい!

オープニングの美威獅鬼軍のいつものお話は愛さんが素晴らしかったです。
いいバランスだよなー、美威獅鬼軍。

○MIZUHO vs ハイパーミサヲ
同期対決だけども注目のハイパミの新衣装なにあれエロい。
元々スタイルいいのでなんか生々しい。
試合はお手紙の朗読から始まるハイパミ劇場。
うん。安定してる。
MIZUHOさんはスティンクフェイスとセントーンしかないのかな。
微妙な結末でハイパミ自滅が伝わりにくくシングル初勝利のMIZUHOさん。
もうひとひねりないと厳しい気がしました。

○清水愛 vs のの子
美威獅鬼軍が来る前は絶対的にヒールだったのの子さん。
最近負けが込んできてるのはちょっと納得がいってない。
バストデラックスも半分解散気味だし…
愛さんは技がどんどん増えてるよなぁ。
タランチュラかけたよね。

あと余談的に。
総選挙期間だったのでのの子さんのフリーおっぱいと、
愛さんのフリーささやきを体験。
フリーささやきはヤバいやつだ…あれはいいものだ。

○山下実優 vs 滝川あずさ
あずにゃんデビュー戦。
アナウンサーギミックって謎だけどなんとなくなんとなく。
選手コールの時に何故か中央からすすっと前に出たので、
紙テープがちょっともったいなかったよなー。
試合は山下さんが手を抜かずにびしーっと絞めたのが素晴らしかった。
あずささんの試合内容は正統派だったのはいいかも。
あと腹筋われててぐっときました。

○ミウラアカネ&えーりん vs 坂崎ユカ&辰巳リカ
クイズ大会だった。
坂崎さんの試合はすべからく坂崎さんの試合になるってのはすごいと思う。
辰巳リカさんは冒頭のドラゴンリングインで転倒。
選手コールでリボンを置き忘れる、などその辺がぐっときました。
ドラゴンズのユニ着ててショックではありましたが!
あとえーりん復帰はよかった。大丈夫そうで安心。

○中島翔子 vs 赤井沙希
翔子さんが勝って本当にうれしい。がんばった。
序盤は翔子さんが押し。徐々に沙希様が圧倒的に。
リング外の攻防とかいつもの王子じゃ出来ないし、
雪崩式のブレーンバスターとかも(東女で)初めて見た。
ある程度きちんとプロレスが出来るのは、
いまはこの二人が上位なのは間違いないんだろうなぁ。
ノーザンをめぐる攻防はぐっとくるものがあった!
返されたときはやっぱ駄目かー!って思ったけど。
フィニッシュは丸め込みであっさり気味だけどあれでいいと思う。
そしてそのあとの沙希様の素晴らしさったらなかった。
狼狽→卒倒の流れの中でちゃんと客の野次を拾う瞬発力はすごい。
あと美威獅鬼軍は本当に役割が出来てていいユニット。

プリンセスカップ優勝→美威獅鬼軍撃破。
こういうストーリーになると今は翔子さんがプッシュされてて。
それでも翔子さんがエースというわけでもないし。
(もちろん誰が?ってのもないとおもう)
この先がすごい楽しみでしかたがないと思いました。

そして大社長が来て後楽園ホール進出を発表。イッテンヨン!
仕事で行けない!