2021/3/21
東京女子プロレス「スプリングツアー’21~The Bullet~」
○瑞希 vs 宮本もか
みずぴょんすにつきましては、
先日の練馬大会での3WAYがめちゃくちゃよかったので、
今回のシングルでも期待ができるんじゃないか?と。
で、案の定よかった。
やっぱりマジラビはマジラビで面白いけど、
プロレスラーとして百戦錬磨である彼女の真骨頂が見れたので満足。
可愛い顔して悪い顔して人を踏んづけるのが至極です。
もかさんはちょっと何もできなかったよね、、しかたない。相手が悪い。
○角田奈穂&原宿ぽむ&猫はるな vs 汐凛セナ&乃蒼ヒカリ&桐生真弥
安全!安心!クリーンファイト!
みんな大好きマヒカシオ!
で、みんな仲良し東京女子だけど、やりあっているのが現状角田さんと乃蒼さん。
どこまで本当に嫌いなのか仲良しなのかわからないけど(たぶん後者)、
そのふたりがバシバシにやりあっているのは面白い。
女子プロムーブのオラオラした感じでなく、
エグめの蹴りあいでちょっとスタイリッシュなのがよい。おもしろい。
東女内でも実力差が出はじめてて、
ちょっと試合で空気になってしまう選手がちらほらみられる今日この頃です。
○中島翔子 vs 鈴芽 vs 坂崎ユカ
3WAYマッチ大好きおじさんなのでこの試合も大好き。
といいますか、途中からみらクりあんずの本気のスパーリングっぽくなってしまい歓喜。
やっぱり凄いわ、このふたり。
努力&努力の翔子さんとセンス&努力のユカっちは紛れもない東女のトップだし、
長年やって来た息の合い方が半端なかった。
いいもんみた、、勉強になります!
鈴芽さんは成長著しく、スピードも遜色ないところまで来ているけども、
ちょっと入れなかったですね、、しかたない。添え物だったわ。
○天満のどか&愛野ユキ&遠藤有栖 vs 小橋マリカ&ハイパーミサヲ&らく
爆れつに対してちょっといい印象を持っていない贔屓目の逆のやつなので、
天満さまだけが目立ってたよね。買ったけど。
タッグの前哨戦が組めないとチームが空気になってしまうのが本当に気に食わない。
認めませんよ、あたしゃ。
一応チャンピオンだからセミだったけど、
一つ前の3WAYがセミだったほうがよかったんじゃ?っていう程度の説得力。
ただ試合終局の天満さまと小橋マリカのマッチアップは同期対決の意味合いがあった。
このタイミングでわりとがっちりした同期対決で勝敗が決まるのは何故か!
マリカがギャル化して戻って来て、
なんの存在感を示していないことへの警鐘なのではないか、などと。
この先、何がしたいの?っていうのを示さないとだよなあ。キャリア的に。
○辰巳リカ&渡辺未詩 vs 山下実優&舞海魅星
伊藤ちゃんさんがアメリカ帰りの隔離措置中で前哨戦が組めず。
現行パートナーの山下さんが出陣、、
だけど舞海さんとのタッグではあまり意味合いが見出せなかった印象。
正規のタッグチームである白昼夢には勝てないよねえ。
とはいえ、山下さんとリカさまのマッチアップってここ最近はあまりなかった気が。
先のタッグトーナメントでは伊藤ちゃんさんとリカさまの激突が多かったためで、
リカさまが王者として君臨してから、はっきりしたぶつかり合いは珍しかったなー、って。
結果、延髄斬りを出して蹴り勝った、っていうのは興味深いです。
舞海さんはパワーだけじゃなくてスピードが際立ってるし、
忘れた頃に出すミラマーレが非常に効果的でいい感じ。
東女ってキャリア的な序列があって、なかなか底上げが出来てない雰囲気あるんだけど、
そろそろどばーっと伸びて(というよりも団体のプッシュがあって)欲しいな。
そのためのIP王座なんだろうけどね。