ビニール一枚の向こう側

2020/6/13
東京女子プロレス「ここにいるぜぇ!」

○まなせゆうな vs 汐凛セナ
イニシャルカラーが紫同士の対戦。
というよりも汐凛選手が経験を積むためのチャレンジマッチというか、
まなせさんによる教育マッチというか、
そういう意味合いを含む意味でもいいカード。
気持ち的にはやっぱり汐凛さんにベクトルが入るので応援しちゃう。
エルボー、ドロップキック、逆エビの基本的なものしかまだないけど、
いまはどんどこ向かっていく姿勢が伝わってきてよかったです。
まなせさんは安定している。安定しているのよ、、

○ハイパーミサヲ vs 猫はるな
やったー!パミさんがわけのわからない主張をしてわけのわからない試合になるやつだ!
YouTubeでの「二次元だってプロレスしたい!」での猫さんの起用、
及び、自粛期間中の猫不足。
そこまではわかるけど、その先の「わたしのほうが猫なんじゃないか?」っていう飛躍。
素晴らしい!わけわかんない!
猫に化ける時の「月影先生、みていてください…」の小ネタや、
ニャーニャニャー!ニャニャニャー!と猫語しか話せないと思ったら、
コーナーに登って降りられなくなる近大の猫ネタ(たぶん)をちゃんと仕込んできたのよかった。
猫さんは技がわりとそっと当たるだけなので、
なんかふわっとした気持ちになるなぁ。

○乃蒼ヒカリ vs 桐生真弥 vs 上福ゆき
イニシャルカラーが青同士の対戦。
というか御存知!チーム東洋大が登場。きみたちなかよしさんだな。
桐生さんがなんか自信がついてきたというか、落ち着いていたというか、
ちょっといい顔をし始めたのが興味深かったです。
とはいえ、かみーゆとのからみがメインのような気がしなくもないんだけど、
目潰しをめぐる攻防で、
結果として止めていたはずの桐生さんが最終的に目潰しをする展開は好き。
乃蒼さんはドロップキックで試合を作り、関節も含めつつ、
最終的に裏投げで勝つというパターンが出来たのはよくて、
さらにその裏投げがジャーマンっぽくなってて超かっこいい。
かみーゆのドロップキックはプロレス界全体でのトップクラスな気がする。真似したい。

○らく&伊藤麻希 vs 原宿ぽむ&中島翔子
タッグタイトル挑戦者チームがそのまま登場。
前哨戦というわけではなく、急造チームとの対戦。
プロレスの技術的な実力で言ったら翔子さんが頭いくつか抜けてるんだけど、
試合の構築能力というか、存在感の出し方というか、
伊藤ちゃんがぶっちぎって主役なのがすごい。
主役といえども、らくさんのバックアップに回っていて、
らくさんに勝たせるための試合をやっていたのもすごい。
翔子さんのらくさんに対する619を身を呈して守るのすごい。
らくさんは確かに勝てるようにはなってきたけど、
特段目立つ感じではなかった印象。チョップありきかなあ。
スリングブレイドであるかがやきとRKOであるドクターイエローの違いがわかりづらい。
ランディオートンはRKOについて、
HHHから「高く飛べ」とアドバイスを受けて見栄えをよくしたので、
高く飛べばいいんだろうけど、後ろ受け身が怖いんだろうな、きっと。
ぽ氏はもうちょっと頑張って欲しい、、でんでん太鼓かー。って。

○辰巳リカ&渡辺未詩 vs 舞海魅星&白川未奈
白昼夢がやって来た!
パワーファイターの舞海さんとテクニシャンの白川さんのチームも、
なかなかレアな組み合わせだけどおもしろいチーム。
白川さんのチャンスーをぶっこわすリカさまがよかった。
ノーチャンス!
舞海さんがパワーにスピードが伴ってきているのと、
変形のバックブリーカーを身につけて来ていて興味深かったです。
あとラリアットの説得力が観客に前情報としてちゃんと伝わっているのがいい。
鈴芽さんと共に序列を飛び越えて上に来ているのは団体としてもいい流れ。
(東女は序列がはっきり出来ちゃっているイメージなので)
白川さんは対戦相手ありきな動きのような気がするので
(ルチャ的な意味で)、
相手を選んでしまうのかなー、と思いました。
でも技術が高くなって来ているのでおもしろい。
白昼夢は息が合ってるんだか合ってないんだかわからないのが面白くて、
どちらもトンパチなレスラーなので妙な爆発力があるし、
それがツボにはまったらおもしろいので好きです。

そしてタッグ戦がようやくというか、なんというか、決まった感じ。
対戦が決まって、調印式があって、
そこから間が空いてしまったことがどちらに優位に働いたか、、ってのもあるんだけど、
らくさんが実力をつけつつあるのかな?って予想していたけど、まあまあで、
あの初勝利の勢いから間が空いてしまったので、
チームとしての熟成度が高い白昼夢が有利、、と思いたいです。
白昼夢はいいぞ。

○山下実優&天満のどか&愛野ユキ vs 鈴芽&坂崎ユカ&瑞希
メインは坂崎、瑞希、山下のトップチームが登場。
マジラビに鈴芽さんが加わったチームの賑々しさがすごい。
3人とも変な声!うるさい!かわいい!好き!
とにかくタッグワークもそうだし、連携もそうだし、
コーナーで待機している間もずーっと叫んでて、らしさ全開でたのしげ。
爆れつシスターズは一時期の勢いを感じないというかなんというか。
天満さまのエモさが薄れたのがにんともかんとも。
ダブルのセントーンは説得力すごかったけど(重さ的な意味で)、
その後の連携の失敗はちょっと残念だった、、
ユキチャーンがおねえちゃんを超睨んでたし。
マジラビの連携は相変わらず息が合ってるし、
相手を長座にした状態での平面での動き、
双門のドロップキック、
コーナートップからのダブルボディアタック。
この一連の3次元の動きは素晴らしさしかなかったです。
爆シスの受けっぷりも。
で、結果としては実力が一枚落ちる鈴芽さんの案の定の敗戦。
波乱はなし。
でも山下さんのAAで終わったのは東女感があってよかったです。
AA好きだし。