2020/3/21
東京女子プロレス「スプリングツアー’20~HEART&BODY~」
○辰巳リカ vs 汐凛セナ
事前のカード発表はなく(メインのみあり)、試合開始時の入場曲でわかるイントロドン方式。
ランブルマッチとかである方式なんだけど、これ結構好きなので楽しい。
で、初戦でいきなりリカさま。新コス!
タイトルマッチを控えているというのに!
そして見事に暴れん坊ぶりを発揮して非常によかった。
人民肘もそうだけど、
発射までに時間のかかるエルボー技はかわしちゃいけない不文律がある気がして、
それを無視して逃げる、っていう天丼展開は非常によかったです。
よかったのかな。まあ、よかった。
セナさんもそうだけど、感情が表に出ないタイプの人が多くないですかね、東女。
○白川未奈&まなせゆうな&上福ゆき vs 原宿ぽむ&桐生真弥&猫はるな
この試合はわりと安定したチーム分け。
かみーゆと桐生さんの試合になると、このふたりの関係性がおもしろくて好き。
桐生さんが頑なに「かみふく!」と呼び続けるのがおもしろかった。何故だ。
そのかみーゆはここ最近は顔芸が冴えてきてる。何故だ。
ぽ氏は乱闘に乗じてふわーっとリングインしてどかーん!とスネ蹴りをして、
またふわーっとコーナーに戻るムーブが非常によかった。よかった?
そしてぽむどじゃすてぃすがまたも不発。最後に当たったのいつだろう。
白川さんはちゃんすーの前に柔術的な動きで脚をガッ!っと取ったのがよかった。
まなせさんがなー、ちょっと目立たなくなってきているのが心配です。出来るのにな。
○ハイパーミサヲ vs 天満のどか
いやー。最高に頭のおかしい試合で最高!
牛乳を飲んだらパワーアップというお話なんだけど、
パワーアップというかどんどんキマっていく狂気があって好き。
そういうの好き。
パミさんと天満さまという演技力があるこのふたりが、
こういうシナリオ/演出ありきの表現力が求められる試合をするとがっちりハマる。
このふたりの試合が最近多い気がしてちょっとうれしい。
でも、パワーアップしてプロレスをする流れの中で、
きっちりとプロレスをしているわけで、プロレス的な技術が高いのも当然必要で、
なんかこのふたりが組んでおもしろいことし始めたら強い気がするんだけどな。
組むためのテーマか…なんだろう。
○らく&伊藤麻希 vs 鈴芽&渡辺未詩
延期になったタッグタイトル戦の日程が改めて決まったところでの前哨戦。
らくさんと伊藤ちゃんさんのチームの動きや連携がよくなっているのと、
なにより雰囲気がよくなってる。
らくさんの成長が目に見えてあって、
序盤のチェーンレスリングの動きとかバリエーションが増えている。
大会の休止が一か月あって、試合の練習よりも基礎練に割ける時間が増えたのが理由かな。
逆に言うと、大会数が増えてしまった弊害として基礎練が減っていた?ってことか。
ふむふむ。
白昼夢は連携が取れているようで取れてないようで取れていて、
どちらかというとリカさまの破天荒なめちゃくちゃなアイディアに、
渡辺さんが純粋無垢に乗ってくる、っていう不思議な魅力があるわけで、
単独じゃそこまで太刀打ち出来るチームではないんだよなぁ。むー。
鈴芽さんはいつも通り走り回ってて好感度は高いです。
自己主張待ち。
○瑞希&坂崎ユカ&乃蒼ヒカリ vs 舞海魅星&中島翔子&愛野ユキ
いやー。めちゃめちゃ面白くていい試合だった。
マジラビが飛んで翔子さんが飛んでもう派手さしかない。最高。
東女のいいところが全部詰まった試合。
ここ最近の舞海さんの受けが気になってて。
気になってて、というのはいい意味で。
いいプロレスラーというのは受けがいいプロレスラーだ、という気がしているので、
舞海さんがどかんどかんと技を受けている姿が非常にグッとくる。
ふと東女を初めて観たときに翔子さんとユカっちが目について、
その理由が「受けがいい」だったのを思い出しました。
これは舞海さんが期待されている証拠だし、それに応えているということだと思う。
ユキちゃーんはサイドバスターの高さがなくて相手の頭がスレスレなのが怖い。
いつか誰か怪我すると思う。
そして翔子さんとユカっちのマッチアップになった瞬間の空気が張り詰める感じが凄かった。
山下さんはまた別として、
このみらクりあんずが東女のツートップだと思うし、
実際に動きが異次元。
特にユカっちの動きは予測が出来なくて目が離せなくて凄い。研究したい。
そして久々にみずぴょんすが勝利したわけだけれども。
マジラビがタッグを落として、ユカっちがシングル戦線に行った結果、
ちょっと存在が宙に浮いてしまったみずぴょんす。
たぶん若手の育成に回っていたと思うんだけど、、
山下~坂崎~中島の三強がいて、
そこに食い込んでいくのはみずぴょんすだと思うので、
一気に巻き返して欲しい。
なんならユカっちのシングルに挑戦して欲しい。マジで。
○山下実優 vs 万喜なつみ
東名阪ツアーファイナル。
思っていた以上に実力差があるのね、ここ。試合の作り方なんだろうか、、
万喜なつみという選手をまだよくわかっていないフシがあるんだけど、
山下さんと打撃で真正面からぶつかり合うタイプの選手ではないよね?
単に維持の張り合いというか、
所謂女子プロレスによくある気持ちだけで立ち向かっていくプロレスをしていて。
そりゃそういう気持ちのプロレスも大事だけど、
万喜さんの身体能力を活かした試合展開があってもよかったのでは?と思いました。
それでもジャーマンの投げ合いとか見ごたえあったし、
バズソーキックの蹴り合いも非常にいきれたのでよかった。
万喜さんがもうちょっと東女になじんでくれたらイイナ!と思いつつわたしからは以上です。