2019/8/3
DDT「闘うビアガーデン2019~DDT~」
○大石真翔&勝俣瞬馬&納谷幸男 vs 島谷常寛&マッド・ポーリー&大和ヒロシ
手堅い試合でした。
大石、大和による教育マッチに近い感じ。
ここ最近、ヨーロピアンクラッチホールドがマイブームなので、
まこりんのそれは本当にお手本のようで美しかったです。
習いたい…
○坂口征夫 vs 平田一喜 vs A.YAZAWA vs 大鷲透 vsゆに
ロックンロールデスマッチだ!
もうなんか恒例行事過ぎて安心感ある。
毎年この時期になると持病の恋煩いを発病してしまうアントンが心配です。
夏の恋は切ないよね。
○佐々木大輔&遠藤哲哉 vs 高梨将弘&朱崇花
結局ドランカーマッチになった仲良し二人。
試合の展開次第では罰ゲーム的になりうる飲酒の状況を、
喜んでどんどこお酒を煽っていく展開でよかった。
朱崇花があまり好きではないのですが、
この試合でちょっとだけ好きになりましたとさ。めでたしめでたし。
○男色ディーノ&上野勇希 vs MAO&渡瀬瑞基
この入れ替わりの試合も毎年恒例になりつつあるけど、
ディーノのキャラっていうのはあの見た目だから成り立つんだね…としみじみ。
普通の男子がやったら生々しくて笑えない。
そして結果として全員ディーノになる流れはよかった。斬新。
○彰人 vs 黒潮”イケメン”二郎
蛍光灯一本マッチの派生形なすいか割マッチ。
ちょっと間延びしてしまって真剣みが薄れたのが残念。
なんでだろうか。
小道具のかぼちゃやらバケツやらは秀逸。
オチもよかった…けど、緊張感がなかったなぁ。なんとなく。
彰人さんの頭の良さとイケメンの身体能力をもってすればもっとおもしろいのできそう。
またこのふたりの試合が見たい。別形式で。
○樋口和貞&竹下幸之介&HARASHIMA vs 吉村直巳&高尾蒼馬&マイク・ベイリー
お客様抽選でチーム分けが決まるいつものアレ。
ここ最近だとダムネのふたり(佐々木と遠藤)が混ざって、
どんなチーム分けになろうがふたりがいちゃいちゃする展開だったんだけど、
今年はそれもなくってよかった。
個人的に吉村君は好きなので、活躍はうれしい。
見た目も言動もどうにもヤンチャな子ではあるんだけど、
実は優しいいい子というもう型にハマった感じで、
本来はディザボで同じチームのHARASHIMAさんに謝りながら攻撃したりとグッときました。
樋口君とのパワー系対決は見所あったなぁ。
HARASHIMAさんは先日の相撲対決がよっぽど悔しかったのか、
ベイリーに場外戦で相撲対決を突然挑んで勝利。
リベンジを果たした!とほくほくでした。
どんだけ負けず嫌いなの。
そして竹下君はもういいです。相変わらずなんでだろうね…
そしてシメのマイクは安定のHARASHIMAさん。流石のエースやで。
○赤井沙希 vs 坂口征夫
○平田一喜 vs 赤井沙希
○坂口征夫 vs 平田一喜
○缶ビール vs 坂口征夫
○上野勇希 vs 缶ビール
アイアンマンの移動劇。
無機物がチャンピオンになるとちょっとほっとします。
上野君はだんだん腹黒キャラが立ってきておもしろいことに。
身体能力もあるのでもっと上でやってほしい気持ちです。
今回のビアガーデンは新沼袋怪談デスマッチがなかった。
それをたのしみにしていたのに…
おそらく今年は8月末に新木場でのビアガーデンがあるので、
そっちでやるんだろうな、と。
や、いいんだけどさ。
一週間ずーっとビアガーデンが開催されて、それのシメみたいなのがあったから、
それだけ分散させちゃうのはなんかがっかりだわ。
DDTってなにがしたいんだろうなぁ。迷走してる。
「迷走」ってただ自分の都合や好みに合わない、ってだけなんだけれども。