バッティングセンターでガッツいれて

2018/11/18
東京女子プロレス「プレ東京女子プロレス。1」

○辰巳リカ vs 山下実優
リカさまがアイアンマンヘビーメタル級第1334代王者さまだぞ!
ベルトの種類はどうあれ、リカさまの初めてのシングルのベルト!
うれしい!
アイアンマンは防衛戦を繰り返すのがおもしろいので、
リカさまならなんか面白い感じにまわしてくれそうな気がする!
休場中ってのをいい方向に利用して、
セコンド業の合間にばしばし防衛して行って欲しい気持ち。
練習生にもチャンスはある!
獲られたくないけども!

○優宇 vs 猫はるな
猫さん初見です。
鈴がリンリン鳴るの可愛い。
ラクさんぐらいの声の大きさというかテンションな印象なので、
試合内容で魅せないといけないのは短所かなぁ。
それでもデビューして間もないとは思えないぐらい動けていた気が。
まずはスタミナとかなのかしら。それと受け身。

○ヒカリ vs ラク
この試合、ちょっと驚いた。
序盤がグラウンドの攻防で、アプガプのプロレスにはいままでなかったやつ。
おおー。成長してる!
東女の見ていて気持ちがいいところは、
選手の成長がはっきり見て取れる瞬間にすぱっと気持ちがアガる感覚。
ヒカリさんは安定してきているけど、
ラクさんも安定してきた気がします。
安定というか、いい意味でも悪い意味でもなんか固まってきた感じ。
おやすみなさいシリーズが増えてるのは楽しい。
アプガプは新衣装、新リングネームをきっかけにハネるといいなぁ。

○ミル・ノドカラス&ユキカラス vs ハイパーヒナノ&ハイパーミサヲ
やー。さいこう。
パミさんとノドカラスさんの世界観が合わさるとえらいことになる。さいこう。
弁当の食べ過ぎて欠場→かわりにメキシコから謎のマスクマンが来日、
っていう流れが見事にDDTのそれで伝統芸能ってあるんだなぁ、って思いました。
そのマスクがおそらくTK氏のメキシコ土産っていうのがだいぶミラクル。
ルチャとか全然出来てないのがさいこうでした。
619をロープに激突して失敗するのとか美しすぎた。
あとちっちゃいおじさんって呼ばれてるのがおもしろすぎる。わかる。
そしてパミさんの十八番であるマスク剥ぎにあって反則勝ち、って流れが、
全員がマスクマンだもんで全員のマスクがシャッフルされるのよかった。
見飽きたものがバージョンアップして見せられるのは美しさあった。
文化系プロレスのツートップがもしかしたらパミさんと天満さまかもしれない。
あと天満さま、むっちりした?いいとおもいます。

○坂崎ユカ vs まなせゆうな
ユカっちが魔法の国で修行して帰ってきて戦闘タイプに進化していたんだけど、
こういうコミカルな試合形式は久しぶり?そうでもない?
いつぞやの下北沢での早食いマッチにも似た雰囲気の借り物マッチ。
まなせさんの汎用性の高さというか、大人の余裕というか、
それに加えてここ最近のハジケっぷりが相まって面白い試合でした。
靴下のソッコ。ハロプログッズでのTKの乱心。
メガネでの葛西純リスペクトのパールハーバースプラッシュ未遂。
パイプ椅子での椅子チャンバラ。
そしてホウキでの正調魔法少女スプラッシュ
(からのホウキが折れたくだりに至るミラクルも含めて)。
あー、むかしのユカっちはこういう選手だったな、っていう懐かしみと、
いまのたくましさみたいな心強さというか頼もしさというか、
そういうのが誇らしく思える一戦でした。
いいもん見た感。
あと大会終了後に翔太さんが折ってしまったホウキのかわりに、
弁償用の新しいホウキを買って来ていたのがおもしろかったです。
ユカっち、前にも商店街の備品壊して弁償してたよね…
あれはミルクラウンか。

○山下実優&瑞希 vs ミウ&中島翔子
難波ちゃんがコールで山下さんを既に失ったアイアンマン王者と紹介しそうになったの最高だった。
そのあとのみずぴょんすの黒さよ。
この試合ではミウさんがこのメンツの中で安心して自由に動けていた印象。
既存の「よっしゃー!」に加えて、
天を指さして「かっとばしていくぞー!」と叫んだあとに、
ロープにぶん投げてばしんばしんダブルチョップを打ち込んでいくのは、
なんかスクランブル感というか事件な感じがして狂気があって好き。
もう味方も関係なくぶんなげちゃえばいいのに。
リングにカオスをおこしてこ。
ダブルチョップはスタナーに近くて、
受け側の技術が問われるので、
やっぱりタイトル戦の時のユカっちが素晴らしかったし、
山下さんもみずぴょんすも素晴らしいふっ飛びぶりでありました。
受け手の技術に頼らなくても試合が作れると本当の成長なんだろうなぁ。
試合後のマイクで山下さんがみずぴょんすと同い年というのを言って、
なんか仲良しアピールでマウントを取ろうとしてきたのはイラっとしました。
場内は「お、おう…」ってなってたけど。