新たなる希望と兎狩人

2018/5/27
我闘雲舞「久しぶりの北沢タウンホール」

○さくらえみ vs 駿河メイ
デビュー戦なのにこんなにできるの!?というすごい動きのよさでした。
もちろんさくらえみの試合を構築する技術も大きいんだけど、
スピードや気迫は本人が出さないと駄目なものなので、
そういう地力のようなものがこんなにはっきりと前に出てくるのは期待しかない。
そして誰もが「ことり」の喪失感がどこかにあって、それに匹敵するようなキャラは、
ガトムの、さくらえみの人材発掘能力の高さと、そういう選手が集まってくる磁場が凄い。
ちょっと、こんなの、あっさりと、ファンになってしまう…

○E.K.バギー&田村和宏&飯塚優 vs エーリエル・スッナイパー・ニック&趙雲子龍&アンドリュー・タン
奇跡的に試合前に田村選手としもうま和美さんの因縁が勃発したのが最高だった
(田村選手のリングイン中にアクシデント的にセコンド業で紙テ回収していたしもうまさんが激突)。
そこで瞬間的に因縁をつけてヒールに徹する(?)田村選手の懐の深さみたいなのに感心。
趙雲子龍の一言で田村選手をこの試合の”悪いやつ”に仕立てたのもすばらしさ。
試合終盤に試合に関係なく場外でしもうまさんを攻撃してたのおもしろすぎた。ひどい。
ガトムのいいところでも悪いところでもあるんだけど
(超個人的意見。そうじゃない人ももちろんいるはず)、
海外の選手についてみる側に情報があまりなくて、どれが誰でどういう人なのかわからなくて、
なんとなーく思い入れが薄くなっちゃう試合があったりする。
それがこの試合だったのかなぁ。
観戦の場がガトムを主戦場にしていて試合も情報も追っている人は楽しかったのではないかと。
単純に試合だけだったらおもしろかったです。重量級軽量級入り乱れ。

○瑞希 vs 紺乃美鶴
「さくらえみ商法」というキーワードが個人的にバズっていて
(何もないところから因縁やストーリーを構築して観客の興味を引く手法)。
美鶴さんが勝ちたい一心でツイッターを使ってみずぴょんすの情報を集めはじめて、
ファンからの情報や先輩レスラーからの情報を得たり、
うさぎ、ということで敵情視察の名目でうさぎカフェに赴いてみたり。
もうなんかそのみずぴょんに翻弄されているのがおもしろくておもしろくて。
美鶴さんの一生懸命なところ、負けず嫌いなところがぐっときました。
そしてうさぎのぬいぐるみの耳をつかんで登場し、高々と掲げる美鶴さん…さいこうや…
試合ではみずぴょんの悪いところが存分に発揮されてぞくぞくしました。
フットスタンプでエグく踏んづける姿が神々しさ(禍々しさともいう)があった。
試合終了後に美鶴さんをねぎらうと見せかけておもいっきり踏むのとかもうね。悪魔やね。
当然というかなんというか試合の巧さに差はあったけど、
美鶴さんの弓矢固めのようなやつで足の裏で持ち上げるやつが好き。あれ、見栄えある。
あと入場時のキャッチフレーズがツイートのやりとりが採用された気持ちでうれしい
(ホッピングラガーラビット)。

正直なところ「ことり」卒業+アーサ米夏欠場の部分で、
ガトムの誰を応援したらいいのか見失っていて
(さくらさんと里歩さんはスペシャルすぎて次元が違う印象)。
紺乃美鶴さんの今回の一連のプロデュース能力みたいなやつは、
すごい好きな世界観だったのでぐっときました。
今後は美鶴さんを推していきたい気持ちに。
ガトムを見に行く理由が出来た。

○志田光&新納刃 vs 水森由菜&沙紀
水森由菜さんは初見。
噂に違わぬパワーファイター。
猪突猛進型ではあるけど、プロレスを楽しんでいるのが伝わってきて見ていて楽しい。
刃さんは先日のガンプロでもそうだったけど、結構なエグさで攻撃をしていくのが痛快。
志田さんの巻き込まれ体質もぐっときます。お綺麗。
で、今のガトムで見たいのはやっぱり帯ちゃんのセコンド芸で、それがこの試合に来た。
なんかわけのわからないおもしろさというかありがたいいいもん見た感がある。すごい。
いきなりゆなもんを「水ぴょん!水ぴょん!水森だから!」という謎の命名。
足の怪我で休場ではあるんだけど、エプロンから飛び降りる時に思いっきり着地してたけど大丈夫なんだろうか…
ゆなもん+沙紀さんのタッグはなんかおもしろかったので継続して欲しい。

○ゴーレムタイ vs バリヤンアッキ
タイのほうのガトームーブ所属のゴーレムとインドから来日中のアッキ。
ガトム所属のゴーレムよりもいま日本で長く見ることの出来るアッキの方に声援が。
ガンプロ新木場で突然現れたバリアンアッキも長いこと日本にいて、
あきらかにプロレスがよくなって来ているのはすごい。
ただこの試合はちょっとだるーんとしちゃった印象。
終盤に体力がどっちもなくなっちゃったのがなぁ。
ごちゃごちゃしちゃった。惜しい。

○里歩&希月あおい vs さくらえみ&真琴
さくらえみがここまで育ててきた選手の中でも初期からずーっと活躍している皆様の、
その集大成的な4人タッグ。
希月あおい選手が引退、というのがきっかけの模様。なるほどー!
ガトムトレインやにこにこ印などのムーブなどもう全部詰め込まれていてお得感がありました。
特にガトムトレインへの持っていきかたが敵である真琴さんを綺麗に巻き込んで素晴らしかった。
おそらくこの4人に思い入れのある人たちが見たら相当ぐっとくる試合だったんだと思います。
そこまで思い入れのない自分でもこの試合は相当おもしろかった。
日刊真琴コール!の読者だったので真琴さんを見るたびに「立派になって…」とエモい気持ちに。
試合が里歩~さくらえみ間で決まったのは、
ここの二人の信頼感というか今の我闘雲舞を美しくみせ、試合を美しく終わらせるのには不可欠。
団体してのターニングポイントである試合だったんだと思います。
美しい試合。素晴らしい。
何が凄いってこのメンツ(今大会のメンバー全て)を育ててきたさくらえみの功績よ。