2017/4/8
東京女子プロレス「この際、成増で盛り上がっちゃお!」
○瑞希 vs 伊藤麻希
瑞希さん、元ブリバトの人だった。
沙紀さんはガトムに参戦しはじめたのでほぼ同時期に復帰…でいいのかしら。
ブリバトだとそれなりのキャリアがある気がするんだけど、
伊藤ちゃんさんはそれを全然上から目線で最高でしたね。
瑞希さんも見劣りすることなく動けてたんだけど、
それ以上に伊藤ちゃんさんのプロレスがよくなってた。
上手くなってる…!って思えるのが東女のいいところのひとつよね。
そして本編のマイクも絶好調な伊藤ちゃんさん。
ホント名作すぎるなぁ。
また伊藤ちゃんさん中心のストーリーだけど、
東女の本編に入っていったらどうなっちゃうんだろうな。たのしみ。
○ミル・クラウン&のの子 vs 山下実優&小橋マリカ
おかえりなさい小橋さん。
さー、中学生を卒業して高校生になって、
ここから本気でプロレスをやるのかそうじゃないのか、分岐点な気が。正念場、かな。
ムーブを作っていかないとなんだけどチョップの連打がこれからもっと重くならないとだよなぁ。
小橋健太のチョップだってまだまだ軽いから最初の頃に比べたら盛り上がりに欠けるし…
かわいいいいこってダケじゃ駄目なんだと思います。いまの東女の中では。
のの子さんは世界観が完成していて、権利がなくコーナーで待っているときものの子さんのターンだった。
立ち振る舞いやリアクションや声の出しかたとかパーフェクトだった。すごいわ…
△沙希様&マーサ vs 辰巳リカ&黒音まほ
どらごんぼんば〜ずの入場曲がブルーハーツ!終わらない歌!すごい!
マーサの天敵であるところの黒音さんに対してどういう対策を練ってくるか…ってのが焦点。
そしてそれがまさかのサングラス!それでいいの!?っていう。
そして鉄仮面を持ってきたのがミラクルだった。
かぶせちゃえば見えないもんね…っていうか鉄仮面って!どこから持って来たの!w
マーサが黒音さんから逃げている間に沙希様が孤立してる時間があって、
結構一方的にやられているのは珍しい気がしました。
結果は両リンだけど…なんとなく想像できたかな。
とにかくどらごんぼんば〜ずは本当に好きなユニット。
辰巳さんの世界観に黒音さんが乗っかっている感じがすばらしい。
パラダイスロックされている黒音さんを解除する方法が蹴りを入れるってのが震えが来た。すごい。
今回と次回で美威獅鬼軍とどらごんぼんば〜ずのタッグが続くけど、
ちょっとどうなるんだろう。そして次回って大阪?
○中島翔子&才木玲佳 vs まなせゆうな&のどかおねえさん
筋トレ部より中島才木組の方がなんかふたりが生き生きしている気がするの。
そしておねえさんのエモさが今回も爆発。
ただのタックルってなに!?っていう。わー。
まなせさんは初のタッグか。
女子プロレスっぽさが薄くなっててちょっと見やすくなってた。
才木さんとの蹴り合いはNEVERっぽくてよかった。
というか才木さんがまなせさんをタワーブリッジで担ぎ上げるのはすごいわ。
でもなんでこの試合がセミだった?
○優宇 vs 滝川あずさ
あずにゃんの入場でなんでだか泣きそうになったんだけど、
冷静になったときに戦場に向かう娘を見送る気持ちってこれなのか…となりました。
この子、死んじゃう…って。
ロープブレイク連発や場外に逃げ回っているときや実況をしたときは、
ちょっと凡戦の予感がしちゃいましたが、
その後にしっかりタイトル戦になってた。すごかった。
確かに実力差はあって優宇が圧倒していたけれども、
逆水平の打ち合いはぐっとくるものがありました。
さすがにラストライドは出しませんでしたね…
あずにゃんってちょっと前までプロレスできるの?ってぐらいだったのに、
なんだかすごいいい波が来て、ついにはタイトル戦まで登り詰めて。
東女全体が一気に底上げされた気がします。
これが先まで続いていけたらいいんだけどな。
そして次期挑戦者が坂崎ユカ!
ミルクラウンじゃなくて坂崎ユカ!
ミルクラウンのストーリーはどこかに着地させて欲しい!
このまま魔法の国へ帰るのはさみしいよ?