2017/3/23
酒場プロレス「Alcohol mania2017」
○ベストストレッチマンV3&ツトム・オースギ vs 田村和宏&近藤“ド根性”洋史
BASARA風戸って確かにテンションは高いけど、それ止まり…だったのかな。
三軒茶屋での商店街プロレスではだいぶ支持を得ていたけれども。
で、ギミックつけるのはいいけど、ベストストレッチマンV3ってなぁ。
おもしろいけども!好きだけども、ストレッチマン!
出オチ感すごすぎませんか!?好きだけども、こういうの!
SOS以外のタッグでのツトムオースギははじめてみたけど、
いい選手だよなぁ。
試合はもちろんストレッチパワーがたまってベストストレッチマンV3の勝利。
観客を巻き込んでストレッチするのはなかなか楽しい気がしました。
これ、この先どうなっちゃうの?w
○山下実優&優宇 vs ミウラアカネ&黒音まほ
酒場プロレスでの東女はまた一味違って好きだったんだけど、
今回でおわりかー、と思うと切なさある。
正直、酒場向けのメンツじゃないんだけども(個人的な意見)、
アカネちんさん最後の酒場。卒業試合の前哨戦。
POP初代、二代目チャンピオンタッグ。
酒場向けおもしろ怪奇派レスラー。
黒音まほさんがいいワンクッションになってていいとおもいました。
山下さんはさいたまに初めてDDTファンの前に登場して、
結構な支持(声援)を受けていたのでぐっときました。
フィニッシュ前にすごい形相で蹴り待機するポーズが最近好きです。
いいよね。
○ジョーイ・ライアン vs 帯広さやか vs チェリー vs 久保佑允 vs 吉野達彦
帯ちゃん危機一髪!だけど、
ジョーイにおもいっきりおっぱいつかまれてた。危機回避できてなかった。
そういえばおっぱいスープレックスは初めて見た!
日本ではあまり機会がなかったのかしら。
吉野達彦のパリピキャラはほんとすき。狂人すぎる。
ひとっつもパリピじゃないし。
そして久保ねえはいつもいい仕事をする…いいレスラーだよねぇ。
○中津良太&関根龍一&阿部史典 vs トランザム★ヒロシ&トランザム★シンヤ&SAGAT
ダブルトランザムやばいな…さいこうのやつだ…
リックフレアムーブとかエプロンでの拝み渡りとか、
おなじみのムーブがいっぱいで楽しい。
プロレスだけじゃないけど、こういうわかっていて声が出せるやつ、
それこそ騎馬隊の騎!馬!隊!とかミスターのパープレとか、
お約束がわかってると楽しさも増すわよね。
試合は中津くんがミスターからとるとは思ってなかったので、なかなかの胸熱展開。
○トランザム★リュウイチ vs FUMA
ユニオンMAXはわりとよく動くベルトなのね。
そして早々に海外に流出してしもた。
とはいえ、レスラーとしての完成度の高さはトランザムのほうが上だったのかしら。
FUMAはBASARAの中でしか活躍していないイメージはあるので、
広いステージで活躍しているほうが評価されるんだろうな…
大日のストロング路線ってのも伊達じゃない。
試合展開としては終始トランザムが圧倒して完勝だった印象です。
このあと、どうなっちゃうのユニオンMAX。
というかトランザム軍。
○木高イサミ&彰人 vs KUDO&伊橋剛太 vs 高尾蒼馬&大石真翔
酒場でのイサミさんの入場は不死身のエレキマンを合唱できるから好き。
ボーナストラック的なエニウェアフォールマッチ。
こういうときにイサミさんは元気。
そしてこのあたりは酔いも回っていて正直試合を覚えてないです!おっす!
酒場プロレスは本当に楽しかったなー、と。
どうしても鎖国している東女勢が外部で試合をするのがうれしかったし、
通常のDDTグループの試合ではありえない組み合わせとか、
新北京とかU.S.A.とかあったし、
実験的なことがたくさんあったので本当によかった。
そして何よりも会場の雰囲気が酔っ払いだらけなのに穏やかでもあったし、
盛り上がりも異様でさいこうでした。
正直、BASARA体制の酒場は期待していないしおそらくいかないかな…むー。
ありがとう、酒場プロレス!