そして童貞は護られた

2017/03/04
東京女子プロレス「洋光台駅前イベントプロレス第二部」

○ミル・クラウン vs 滝川あずさ
ゼクシィを禁じられた婚勝軍、残るは婚姻届ですよねやっぱり。
初見が多い会場では難しいところだったのかな…
話の通じないミルキーさん相手によくがんばった!
婚勝軍のすごいところはタッグじゃなくてなんとなくタッグ風に盛り上げられるところ。
昼間の明るい時間は表情でみせるあずにゃんがセコンド、
夜の暗い時間はせりふ回しで空気をつくるのの子さん。
役割がしっかりしててすごいなとおもいました。
というかのの子さんすごいわ。

○辰巳リカ vs ミウラアカネ
辰巳さんのアカネちんさん越えがテーマだったこの試合。
怪我をして復帰あけが横浜でこの試合。
プリンセスカップも横浜でこの試合。
そして洋光台でこの試合。
なかなかエモいものがあるわけで。
東女を追いかけていておもしろいところのヒトツは、
こういう正規の大会じゃないところでもストーリーがあるところ。
ストーリーじゃないからドラマか。
途中の「(辰巳さんのあのトーンで)ぜったいにはなさない!」の絶叫もだし、
エンジェルアタック→ツイストオブフェイト→エンジェルアタックは胸熱!
かっこいい辰巳!

▲木高イサミ vs SAGAT▲
悪ふざけしているときのイサミさんは最高にあたまがおかしい。
もう最初っから試合する気なんてなかった。
ということで1分ぐらいで両者リングアウト。
さいこうのやつ。
商店街でのプロレスなんてこういうぐちゃぐちゃなほうがおもしろいよなぁ。

○木高イサミ vs SAGAT
そんでもってお約束の天丼展開。
マンガみたいな流れでイサミさんらしさ全開でよかったです。
その「マンガみたいな」ってのがイサミさんの世界観だし、
BASARAのいいところだよなー、と。
ただ試合があっさり終わりすぎて拍子抜け。
なんでや!時間がなかったんか!

○FUMA vs 久保佑允
同じユニット同士の対決で終始ヘヴィーメタルでしたね。
メロイックサインのままロックアップってなによw
正直なところFUMAさんのよさがまだわかってないのと、
久保さんのいいところって渋いグラウンドあたりと思っているので、
なんとなーく物足りない気持ちがありました。
まあ個人の感想だけども。FUMAさん、仮にもユニオンマックス持ってるし。
入退場時にバイクが見えない位置に座っていたのが残念!

○優宇&中島翔子 vs 山下実優&のどかおねえさん
優宇さんとおねえさんのシングルはよくみる。見すぎるぐらい。
優宇さんとおねえさんのタッグはよくみる。同期だし。
優宇さんとおねえさんが分かれてのタッグマッチは初めてかも。
隣に座っていたアベックが最初におねえさんが出てきたのをみて「だめだwww」って言ってて。
流れ的に山下中島で試合開始。まあこのマッチアップの攻防は見応えあるし。
うんで優宇おねえさんになっておねえさん、圧倒されちゃって。
そのあと優宇さんが翔子さんにタッチして翔子さんとおねえさん。
まあ、翔子さんに分があるよなぁ…
その流れだと初見では「だめだ」とは確かになるかも。と。
でも隣の人たちが徐々におねえさんの応援をしはじめて、
最後「最初ぜんぜんダメかと思ったけどちょっとおねえさんに感動した!」って帰って行ったのがエモすぎ。
入場時に山下さんのジンギスカンにピンポンパン体操を無理矢理踊るのとか最高だったし、
確かに試合展開が毎回エモいんだよなー。なんでだろう。
やられてもやられても立ち上がってくる姿がぐっとくるんだろうな。
こんでまた強くなっていくのを見守ることができる選手が増えた。
たのしみ。