2017/02/18
東京女子プロレス「Girls Fight Out #3」
○中島翔子 vs のどかおねえさん
1.47mの大怪獣と145cmのおねえさんの対決。
ちいさいものどうしだけども、比較対象がないので小ささは感じず。
翔子さんのプロレスはちょっとした芸術まで来ている気がしてて、
もちろん盛大な贔屓目だけど、
そこに猪突猛進型のおねえさんはなかなか太刀打ちできるものじゃない感じ。
バックフリップ以外にももう一つ欲しいなー。関節技みたいなの…
おねえさんには謎のエモさと謎のエロさがあるので好きです。
組み合いには決してならないスピーディーな試合でおもしろかった。
○山下実優&優宇 vs ミル・クラウン&辰巳リカ
来たね、辰巳の時代が。
優宇さんと山下さんのタッグはそりゃ強いけども、
魅せるという意味ではミルキーのサイケ感はすごいし、
辰巳さんの華やかさが群を抜いている。もちろん贔屓目だけど。
優宇さんはパワーで圧倒しているし組んだら強いしでわかるんだけど、
おもしろいかおもしろくないかで言ったらそこまでではないんだよなー。
ミルキーさんは何度も言うけど、話せないのがもどかしい。
見た目とか動きとかクレイジーでほんといいのにね。
あと技が複雑すぎて精度が落ちてしまっているのがもったいない…
○ミウラアカネ vs 黒音まほ
アカネちんさんが卒業してしまうのはびっくりしたし、さみしい気持ち。
KANNAさんは正直、駄目だったんだろうな。ってのはあったけど、
アカネちんさんはいずれ天下を獲れるぐらいの人だと思っていたので、
もったいないなー、という気持ちもある。
ただ理由が理由でそれには賛同できることなので、
頑張ってほしい気持ちがあります。
試合はあっさりすぎ!w
○沙希様&マーサ vs 滝川あずさ&のの子
なんかSIN美威獅鬼軍は問題作すぎる。
マーサとかもう普通にプロレスし始めちゃってるし。
なにより沙希様がヒール気味なのが悲しい。
で、さらなる問題作であるところの婚勝軍。
すごいぞ、婚勝軍。ほんと好き。
そして来たね、辰巳の時代が。
ドラゴン殺法の数々でドラゴンリングイン、ドラゴンスクリュー、
ドラゴンスリーパーからのドラゴンスープレックス…はまだか。
で、ついに来たのがまさかのドラゴンストップでさいこう。
そして辰巳レフリー爆誕。かわいいかよ…
話は婚勝軍に戻って。
のの子さんが一応のテンプレレスラーになりつつある中、
あずにゃんの覚醒度合いがすごい。
あんなに線が細くてとりあえず実況しておけばいいだけだったのに、
ちゃんとプロレスしててがっちり受けてて感動的ですらある。
そしてなんだかんだあったけど沙希様からスリー取ったし!
なんでや!スリーだろがい!
きっかけってほんのちょっとのことなんだねぇ。
これが婚勝軍特需だけで終わらなければいいのだが…
んで、ストーリーの頭に辰巳リカと滝川あずさが来る!
ベルト戦線的にはまた違うんだろうけど、
ストーリーの主役がこのツートップってのは超熱い。
東女、ほんとおもしろい!