光る宇宙

2017/02/11
ガンバレ☆プロレス「Get down 2017」

○ソーカル・クレイジー vs 宇宙銀河戦士アンドロス
流しのルチャドーラーのソーカルクレイジーさん。
過去にもなんどか来日(?)はしてるのねぇ。
王子をたまたまパトロールしていたアンドロスさんが地球の危機に立ち向かったわけですが、
アンドロスさんも初見。
よくしゃべる系のレスラーでした。なるほど!
ルチャといいつつぽっちゃり気味のおふたり。
フィニッシュもなんかぐちゃっとしちゃったな…ふむ。

○冨永真一郎&仲川翔大 vs 安部行洋&アンドロメダKEN
噂のアンドロメダKENだ!
キャラが定まってない!そして中途半端!w
いいかわるいかは別としてガンプロにはかつてレインボーカワムラさんがいたので、
それを飛び越えてくれないとなー。
仲川さんは初見だったけど、こちらのかたはとてもよかったです。
なんか躍動感あって、ちょっとむちゃしてて。
安部ちゃんは男色牧場を見てから感情移入できているので、
応援したくなってきました。
でも試合中に自分だしているよねぇ。いいよねぇ。あとセコンド芸。

○伊藤崇文 vs タノムサク鳥羽
鳥羽さんがかっこよすぎて。
伊藤さんはなんか拗ねて文句ばっかり言ってるイメージ。
闘志が前に出ているんだろうけど、
言うこと聞けない。ルール守れない。ってのは幻滅する。
ダウンカウント続いているのになんで寝ている人を殴るのか。
鳥羽さんのかっこいいやられかたを見られたので満足。
いいもんみた。

○カサンドラ宮城 vs 清水愛
みたかったの!カサンドラ宮城!
噂に違わずすごい求心力…!これは人気出るわ…
観客をどんどこ巻き込んでいくスタイル。
すごい!
プロレスって向き不向きもあるし、
身体能力よりセンス(つまりはプロレス脳)が必要で、
カサンドラさんはなんかプロレスをやるべくして生まれてきた感じね。
おそらく普段はおとなしい人なんだろうけど、スイッチが入ったらすごいんだろな。
で、愛さんは愛さんで向かって行ってたし、
受けるものも全部受けてた。それでも負けちゃったのな。
愛さんもすごいセンスも表現力もあるんだけど足りないものってなんですかね。
これで3戦全敗か…むむむー。

○今成夢人 vs マーズ・スペクター
マーズスペクターのストーリーが突然おわった!
しかも今成さんでおわった!
試合としては思うところあるけど、ストーリーとしてはだいぶエモかった!
こういうエモさがガンプロにある強み…!
スーパー宇宙パワーモチーフっていうのはまあ、伝わってて、
DDTを作ってきた人を見てきた人が、
さらにその下部組織のガンプロを作ろうと手助けをしている。
人の気持ちって死んでもなんでも残って漂っているものだし、
そういう流転のものをまさかガンプロで魅せられるとは…!という気持ち。
むちゃくちゃで石を投げあうようなどうでもぐちゃっとしたプロレスがあって、
それでも根底にちゃんとした基盤があるんだなぁ。
またしっかりした基盤ではないし、しっかりしてほしくないけども。

○三富政行&大家健&勝村周一朗 vs 大家健想&浪口修&シバター
個人的には去年のガンプロ後楽園から久々の観戦。
つまりは大家健想は初めて見る。
まあ鈴木健三なんだけども。またか…
「お前ら、大家大家うるさいんだよ!」の
「押すなよ?ぜったいに押すなよ?」的なやりとりが、
ガンプロユニバースといいシンクロ感あってちょっといい気がしている。
ただ健三があまりに空気を読めなさすぎて浪口の存在感がゼロになってる。
シンガンバレプロレスってなんだったの?という感じに。
ストーリー的にはうーん…とならざるを得ないんだよなぁ。
今日だって結局炎上軍の話だし。
そういえばシバターの可能な限りなんでも願いを叶える権はどうなったの?

見る前はオーディションのアレとか不満しかなくて、
ガンプロはどうなってしまうんだろう?って思ったけど、
まだオーディション参加者が来てないのでいつも通りのガンプロでしたね。
昼ドラのような濃さがなくなりはしたけど、
その分、混沌がましてますますわけがわからないカンジにはなってます。
愛さん、どうなっちゃうの…