こんなはずじゃないさ

2016/12/25
DDT「NEVER MIND 2016」

○石井慧介&男色ディーノ&黒潮”イケメン”二郎 vs 高木三四郎&大鷲透&平田一喜
第一試合からイケメン登場の濃さ。
これを見られただけでだいぶ満足できました。
そしてこの面子だと当然のように入場がながい…すごい。
もう入場でおなかいっぱいになりましたね。
大事だよねぇ、入場って。
試合は男色先生がイケメンに発情して終わり、という先生の試合。
イケメンはW-1でのタイトルマッチもよかったし、
身体能力高いのでそのあたりももうちょっと見てみたかったな。

○勝俣瞬馬&MAO vs 高尾蒼馬&渡瀬瑞基 vs アントーニオ本多&ワンチューロ
この試合はちょっとテーマがなくっていまいち盛り上がらなかった気が。
アントンのスターウォーズ(とミスターの歌)が一番の盛り上がりどころ。
もちろん好き嫌いの問題なんだけど渡瀬くんは相変わらず地味で、
高尾くんさんもドリフを解散してベルトを失って停滞しているのかしら。
そうなるとNωAのふたりが抜けてたなぁ。MAOはいろいろ期待しちゃう。

○ジョーイ・ライアン&ローラ・ジェームス vs 大石真翔&赤井沙希
ジョーイは今年もいつも通りな感じだけど、
ローラさんは初見。結構なおてんば加減なのね…
オイルを塗りたくってジョーイの背中を滑って行ったのは最高でした。
イッテンヨンでこの連携を清水愛さんと…と想像してる。

○樋口和貞&高山善廣&岩崎孝樹 vs 彰人&ヤス・ウラノ&松永智充
最近、まっちゃんがスマスカと組んでいるのをよくみる気がする。
豚ingのときとは違ってちゃんとしたプロレスをしててちょっと頼もしい。
結構誰にでも噛みついていく樋口くんが高山にはついて回っているのが不思議で。
組んで勉強もわかるけど、闘って勉強ってほうが見ていておもしろいんだけどなぁ。
あと征夫さんとの仲違いはどうなったの?

○竹下幸之介 vs マッド・ポーリー
ポーちゃんかわいいよポーちゃん。
一昨年の総選挙後の入江vs竹下のダークマッチが記憶にあって、
あれを超えられるぶつかり合いみたいなのを期待していました。
どうだったかな…超えてたのかな…うーん。
結局のところ、竹下くんがポーちゃんをジャーマンで投げるのがテーマだし、
最後のほうはお互いにちょっと疲れちゃったところあったし…
たぶん入江竹下戦は10分っていう短期決戦で最初から最後まで猛ダッシュだったんだよな。
この試合も5分で決着がついてもいいから、
最初から最後までフルパワーだったらおもしろかったのになぁ。と。

○高梨将弘&KUDO&坂口征夫 vs 佐々木大輔&石川修司&遠藤哲哉
ダムネも好きだけどやっぱり酒呑童子がナンバーワン!
やー、これはおもしろかった。
どちらもスピード感あって動きも派手でいんんだけど、
連携のよさでいったら酒呑童子のほうが一日の長があるというかいい連携。
地獄の断頭台をふたりいっぺんにやるのは初めてみた!すてき!
石川が誤爆するのが目立ちましたね。あとで怒られるやつ…
ダムネはちょっと崩壊がはじまりつつあるのかしら…
ベルト全部なくなっちゃったしね。

○HARASHIMA vs 入江茂弘
アメリカ無期限遠征中の入江くん。まだ遠征の途中。
ここでKO-Dを獲ってアメリカで防衛ロードってのもおもしろいけどはてさて。
入江くんはアメリカにいって確かに強くなってきている気がする。
身体もちょっと厚くなった?
技のエグさとか当たりの強さとか、入江くんが勝ってもおかしくなかった。
「これでも勝てないの?」っていう気持ちに。
HARASHIMAさんは相変わらずのよさがあって、エースだなぁ。って。
欲をいえば、石川vs入江がみたかったなぁ。それぐらい入江くんはよかったです。
それでもなんでも「進化しました!」みたいな変化はないんだけど、
絶対に負けない強さってあるんだなー、と思いました。
この試合がこの興行のメインで本当によかったです。
みてよかったなー、って試合。
セミとメイン以外はなんとなくふわっとしちゃった気がするんだけども、
そういうのをふっとばすKO-D戦でした。