さよなら夏の日

2016/8/31
東京女子プロレス「きたざわLOVEりん」

○ミウラアカネ vs 黒音まほ vs 滝川あずさ
いいよー。あずにゃん、いいよー。
何周かまわっておもしろくなってきた滝川さん。
ハイパミのような頭のいいゲスさとは違って、
素でズルしていただき!みたいな妙な潔さがある。
いつどうやって誰から初勝利を奪うのか楽しみですらある。
黒音さんは3WAYってことで個性の強いなかで揉まれるとやっぱりちょっと消えちゃう…
デビュー戦の怪奇的な雰囲気が薄まって普通にいい子にみえましたね。
おもしろいなー。

○才木玲佳 vs ハイパーミサヲ
才木さんがどんどん東女に馴染んできてる。いいと思います。
タレントさんなので表情とかなんかそういうのが見栄えがする。
ハイパミさんは久々のゲスパミさんだった。いいと思います。
ひみつ道具が出てくると得した気分になりますね。
客いじりは今までありそうでなかった…よね?
才木さんはいつまで参戦なんだろう。
トップとの絡みも見たい。

○坂崎ユカ vs のの子
やー、すごい。なんかすごいもんみた気分。
そうめん、スイカ、アイスを先に食べた人が試合に参加できるというルール。
シングルマッチなのに…
さらに木曽レフリーもこの早食いに強制参加。食べなきゃ裁けない。
試合時間の半分、10分ぐらいがお食事でした。
なにそれ、さいこうかよ。
選手ふたりが先に食べ終わってレフリーが不在っていういいカオス。
その後の試合はまあいつも通りだったけど、
のの子さんが強いのの子さんでなんだかうれしかったです。
というかのの子さんとユカッちの試合はユカッちのいいバンプが見られてとてもよい。
おっぱいがぼよーん!とあたってばーん!とすっとぶ金髪ショートね。ぐっとくる。
あずにゃんあたりで食レポマッチとかして欲しい。食べるのは虫。

○辰巳リカ&中島翔子 vs 優宇&のどかおねえさん
結論から言うと「辰巳が勝った!勝った!」という試合。うれしい。
東女見始めたときはケンドーリリコ時代でもう怪我してて、
あのリングサイドにいる可愛い生き物はなんだろう?って気持ちで見てたわけ。
で、復帰してドラゴン化してドラゴン殺法使い出したらだんだん面白くなってきて、
ラジアントのアカネちんさんとのシングルでかっこいい辰巳になった途端に再度の怪我でしょ。
復帰すぐはトーナメントだったし…
だもんで直接勝利ってまだ見たトキなかったんですよね。
なんか日頃の言動とかその言葉のセンスやらなにやらでここ最近ちょうどブームが来てて、
そのタイミングの勝利なのでぎゃー!ってなりました。ぎゃー!おやつあげたい。
推しメン的な意味では翔子さんも猛烈に推しなので、辰巳×中島組こと中島ドラゴンズはぐっとくる。
毎回言うけど翔子さんのかっこよさが異次元。めっさかっこいい。
あとちいさくてかわいい。おやつあげたい。

○山下実優 vs KANNA
KANNAさんはなんで辞めちゃうんだろうな、ってずーっと考えてて、
まあ、単純に興味が移ったってこともあるんだろうけど、
明らかに伸びてきてるなー、強くなってるなー、っていう選手がいる中で、
美軍だったり蛇界だったりでいろいろあった割には戻ってみたらそんなに変わらずで。
スピアの名前が変わっていくぐらいだったもんな…
なんか最初見たころはもっとえぐい蹴りみたいなのあった覚えあるし、
ニーリフト的な蹴り上げもあった気がするし…いろいろあるんだろうなぁ。
本人にしかわからないのでどうこう言えないけど。
それでもKANNAさんの立ち振る舞いや雰囲気はすごい好きだったし、
かっこいいなー!っていつも思ってみてました。
そしてかっこいいなかにふとみせる可愛い部分にひっそりと萌えてましたわ。
この試合で山下さんを追い詰めてはいたけど、スピアを何発も決めても勝ちきれなかったなー。
なんかシメの挨拶が卒業の挨拶みたいになってましたねw
まあ、最後の卒業興行は美軍だしぱーっと行ってほしい次第。