美意識からサイバーパンクへ。

2015/10/12
東京女子プロレス「Go up higher!」

「さよなら、美威獅鬼軍」だそうです。
美威獅鬼軍は本当に名ユニットだと思うし、
世界観と三人のキャラがびしーっと立ってて素晴らしいと思う。
東女所属ではないふたりの居場所がきっちりできて、
そこで打倒山下のテーマ(忘れてたけど)があったKANNAさん。
本当にさよならしてしまうのか?というお話。

で、試合の前に大社長登場。
大社長が来るとうれしくなる。
東女についにベルトが出来ること。
イッテンヨンのメインへの権利書。
鞄のくだりとか最高だった。
そして出場者決定の時間差バトルロイヤル。
どっかで聞いたことのある斬新なアイディア。
大社長はすごいな、やっぱり。

○えーりん vs MIZUHO
紙テープが一本も飛ばないえーりんかわいそうすぎる。
そしてそのえーりんの「よっしゃー!」の気合いに吹き出す木曽さん。
さいこうかよ。
試合はまあふわっとした展開だけど、
MIZUHOさんも試合中にしゃべりだすようになっちゃったなぁ…

○のの子 vs 滝川あずさ
あずにゃんはやっぱりまだまだ線が細くて不安。
パワーもないので試合の組み立て方から考えたほうがよさそうな…
一点集中のねちっこさとか。
そしてやっぱり試合が成り立たないので早口言葉対決だよー。もー。
後ろからくる練習生のほうが強そうだよね…

○ミウラアカネ vs 中島翔子 vs ハイパーミサヲ
いきなり権利書をかけた戦い。
ハイパミは3WAYだとすごい存在が活きる気がする。素晴らしかった。
たぶん受け身がちょっと上手いのか、身体が頑丈なのかわからないけど、
結構相手の技を受ける役が多い気がする。逆に攻めがないのかな。
ハイパーゴッサムクラッシュも今回はなかったし。
翔子さんとアカネちんさんはプリンセスカップの決勝でも当たってたし、
きっちりみられるプロレスでおもしろい。
翔子さんのリュック姿が可愛くて好きだったので権利書の移動は悲しい。

○KANNA&赤井沙希&清水愛 vs 山下実優&坂崎ユカ&辰巳リカ
いやー。素晴らしかった。
えーりんエイド以来の美威獅鬼軍そろい踏み。
映えるなぁ。
で、この試合の優勝は清水愛。
沙希様をかばって命を落とすところはもう最高傑作だった。さすが声優。
坂崎さんの世界も本当にすごい。
山下さんの顎を使って卵を割るとかむちゃくちゃだった。
やー、でも愛さんの散り方だなぁ。すごい。

そして試合後に沙希様が普通のパリジェンヌに戻ってしまい、
美威獅鬼軍解散。まじか…
赤井沙希はDDTに戻っても自分の居場所があるから問題ないんだけど、
清水愛が最も生き生きできたのでこの先、どうなってしまうんだろうか。
またキャラつくのかな。
KANNAさんは打倒山下のストーリーがあるから大丈夫そう。
しかし、美威獅鬼軍はDDT本体でも一度みせたかったんだよなー。
さみしい…

で、次回大会から謎のスケバンレスラー、赤宮サキが登場とのこと。
正体はいったい誰なんだ…
ストーリーがむっちゃ想像できなくて最高。

この美威獅鬼軍→赤宮サキの一連の流れを見届けていたはずの、
坂口征夫さんはどう思ったのか聞きたい。