2019/8/31
HEAT-UP!「緊急企画パート2!令和になっても思いつきでやっちゃう道場マッチ HEAT-UP×CTW」
○大谷譲二 vs Red Eagle
大谷選手って試合中にこういう風にしゃべる選手でしたっけか。
道場マッチだから?
試合中に会話をするのはどちらかというとコミカルな試合展開になるわけで、
ヒートアップってそういう試合もあるのか?と納得もしつつ、違和感もありつつ…でした。
フィニッシャーのスライディングDは助走が重要な要素で、
道場に設置してある狭いリングでの技の出し方が、
ほぼほぼ助走なしだったのが逆に新鮮でした。
○兼平大介 vs JayKnox
どうしても印象が残らない…なんでだ…
上背もあるしいい選手なのはわかるんだけど、
なんでだろうか。うーん。
渡辺宏志 vs MAD DOG MAXX
これも永遠に観ていたい試合。
やっぱりマッドドッグマックスはおもしろい!
今回の来日でも前回の来日でもヒートアップにしか出ていないのはもったいない。
偶然かなんなのか、TAJIRIさんとも知り合ってるんだから、
そのツテでなにか別の団体でも試合をさせて欲しかったなぁ。
こんなに「みんなにみてほしいのに!」という選手は初めてかもしれません。
ヒートアップ…というかTAMURAさんは、
「みんなの知らない海外の選手をどんどん紹介したい」というわりには、
それを実際に広げようとしない…のか手が回らずにできないのか。
この試合だって映像で残しているはずなので、どんどん公開したらいいのに。
ヒートアップのファンだけに伝えても、
そこから広がるわけがないと思うんだけど、どうなんだろうか。
繰り出した関節技が前日の道場での講義で教えた技らしく、
道場生が沸いていたのがおもしろかったです。
○浪口修&兼平大介&大谷譲二 vs JayKnox&MAD DOG MAXX&Red Eagle
で、見学に来ていた浪口選手が出しゃばって急遽組まれた6人タッグマッチ。
浪口選手のマイクをいちいち通訳する大谷選手がおもしろかった。
日本語なのに…
そもそもインフルで井土選手が欠場になってしまったこの大会。
翌日に控えていた横浜大会の代替選手に選ばれるストーリーとしてはいい流れ。
こういう形で強引に仕事を獲っていくのは貪欲でいいと思います。
が、浪口選手に対する好き嫌いは多いだろうなぁ。
大谷選手のチョップの受け手として適任なので頑張ってほしい気持ち!