2019/5/10
我闘雲舞「Gatoh-Move Japan Tour 428」
○趙雲子龍 vs バリヤンアッキ
中国対インド。
レスラーとしての身体つきやらなにやらはアッキのほうが立派に見えるけど、
ことプロレスになるとそういうのは全く関係がないのねぇ。
それがまたおもしろいところでもある。
趙雲子龍のプロレスはどこか芝居的な部分があって。
もちろん功夫映画のソレではあるんだろうけど、
ベテランの味というかなんというか、おもしろくて好きです。
アッキは確かにいいレスラーではあるんだけど、
この団体にいるだけでいいのだろうか。
もっと出来る子だとは思ってます。アッキすきよ。
○水森由菜&SAKI vs 杏ちゃむ&高梨将弘
今回の前説でさくらさんがちらっと「杏ちゃむさんはさくらにならないと駄目!」と、
なに?ひがみ?みたいな話があって、本編とは全然関係ないと油断していたんだけど、
杏ちゃむさんがさくらさんのお衣装を着てきて超お似合い。
そういう伏線を張る人だった!そうだった!さくらえみ商法を忘れてた!
となりました。いやー、さくらさんすごいわ。
そして衣装って着る人が違うと全然見え方が違うのすごい。
というか、さくらさんが着るとぱっつんぱつんだったのね…
杏ちゃむさんが観るたびにプロレス上手になって来ていて感心しきり。
さくらさんムーブも出す人が違うと印象が違うのね。そりゃそうか。
トロピカワイルドは安定感あっていいタッグチームよね。
ゆなもんがのびのびプロレスをして、
SAKIさんがしっかりフォロー。
やー、穴がないな…
○TAMURA&駿河メイ vs 紺乃美鶴&里歩
美鶴さん生誕祭の当日に勝てないのは美鶴さんらしくて好き。
ポイントポイントで怪我をしたりインフルにかかったりと、
謎のもってなさを発揮し続ける美鶴さん。
誕生日を機に「タイトルマッチに挑戦する!」との目標をぶちあげましたが、
地味に実現可能な目標が着地点になっているというのはいいと思いました。
まあ、聞いたときは「挑戦、じゃなくて奪取にしなよ!」って思いは正直あったけど、
ひとつひとつ目標を乗り越えていけることや、
挑戦だったら何度してもそれは目標達成になることを考慮したら、
堅実で負けず嫌いな美鶴さんの一面が見えた気がしてぐっときます。
メイ社長は流石の試合巧者ぶり。
MIXマッチなのに本気の蹴りで勝利する大人気のなさがいいと思います!ぷんすこ!