喋らせてみたらおもしろかったおじさん

2018/5/1
ギャラリープロレス「ギャラリープロレス2」

○PSYCHO vs 少林寺木人マン
○PSYCHO&CHANGO vs 少林寺木人マン&ヤスウラノ
○少林寺木人マン&ヤスウラノ&高井健吾 vs くいしんぼう仮面&PSYCHO&CHANGO

もう試合はひとまとめでいいでしょw
ギャラプロ初日。
プロレスラーをモデルにした写真展の一部として開催されたこちら。
モデルとして選ばれているギャラプロ正規軍と非モデルである反ギャラプロ軍(だっけ?)の闘い。
世界観としてはいつもの丸山せんせいのそれなんだけどCHANGO先輩が覚醒してた。
CHANGOさんってこんな人だったっけ?
元々はあまり喋らないキャラがいざ喋るとこんなに味わいがあっておもしろいのか…
丸山せんせいと高井さん、くいさんの大阪陣は、
おもしろいおもちゃをみつけたかのような顔をしてたのが印象的でした。
丸山せんせいが全日所属になってしまい(喜ばしいことだけれども)、
こういうおもしろプロレスおじさんの顔が見られなくなるのかなー、という心配は、
丸山敦に声のよく似たマスクマンが登場することで今後も継続していくんだろうか。
そうだといいな。
一通りのいつものムーブは見られたので満足。
俺の身体はどうなってもいい!のくだりはPSYCHOさんで、
喋らないキャラだもんでタマを取りに行ってる丸山せんせいが自分で全部言ってたのがツボ。
プロレス云々よりもそのレスラー自体に焦点があたるので、
もう出場レスラーみんな好きになっちゃうよね…