お前じゃない

2017/8/5
DDT「闘うビアガーデン2017~DDT~」

○甲田哲也 vs チェリー
大会前におチェリーさんのプロレス教室的なものがあって、
そこで甲田さんに教えていたスクールボーイでTKがアイアンマン奪取。
でかした、哲也。
東女の誰かに渡すんだ!

下村大樹 vs ゆに
アンダーマッチだけど、ゆにくんのシングルって無茶だよな。
もう半笑いしか出来ない。
いろんな選手のオマージュ技を出してはいるんだけど、
お遊戯会だよなぁ。
そんなの魅せられても困る…
小学生がプロレスをするのは反対ではないけど、
本気でやって、本気で相手の技を受けて…ってできないと人前でやっちゃ駄目でしょ。

伊橋剛太 vs 松永智充
キングオブダークは久しぶり。
そういえば伊橋が持っていたのか…
ハリウッドGOTAのキャラで行ってくれたらいいのになぁ。
カミゴエをさっそく使ったのはおもしろかったです。

○平田一喜&高木三四郎&大鷲透 vs 石井慧介&大石真翔&マツノコレクションA.T.
TOKYO GO!のカバーバージョンが本当にクオリティが高くてびっくり。
ほぼ原曲と同じでもカバーならユニバース対応できるのね…そうなの?
試合はマツコレのひどさが目立つ試合だったんだけど、
DDTってプロレスが出来なくてもこういう知的障害者みたいな人を好きだから、
マツコレは推されていくんだろうなぁ。
ただただひどいだけなのに。

○アントーニオ本多 vs マッド・ポーリー
アントン、がんばってた!
武藤ムーブは誰がやっても好きだなー。
ポーちゃんはひたすら客席の食べ物を食べているのが面白かったです。

○KUDO&坂口征夫&高梨将弘 vs 高尾蒼馬&岩崎孝樹&上野勇希
酒呑童子vsよせあつめごっちゃり。
高尾くんさんもなーんか好きになれないのよなぁ…
上野くんはなんとなくこの先が期待できるけど、
岩崎くんがなんか伸び悩んで来てる。
中津くんが外に出て成長してるので、なにかひとつ。どうかひとつ。
試合はもちろん酒呑童子の勝ち。3WAYでは一番美しい。

男色ディーノ&スーパー・ササダンゴ・マシン vs 樋口和貞&赤井沙希
毎年恒例の沼袋怪談マッチ。
これを楽しみにしてたんだ!
何年もやってるからマンネリ感を払拭するためにいろいろやってたのがよかった。
今林さんは親戚含めてどんどん死んでたのに、
それをなかったことにする秘策が占いババってのはなかなかぐっとくる。
そして「おまえだー!」のオチをフル活用した「父親はお前ではない」が怖い!

○MAO&勝俣瞬馬 vs デイブ・クリスト&ディエゴ
デイブクリストがまだはちゃめちゃ感を抑えているのか、
出し切れていないのか。
ちょっとおねぇ入ってるよね。いいとおもいます。
NωA陣は見ていて危なっかしい…
というよりもよく考えたらこれってDNAの試合だよなぁ。
なんでセミでやったのさね。

○入江茂弘&遠藤哲哉&彰人 vs 竹下幸之介&HARASHIMA&佐々木大輔
ダムネ劇場だった。すごい。
途中から誰と誰が敵味方なのかさっぱりわからないのがいい。
それぞれの前哨戦の相手とぶつかって、それなりにやりあって。
あとは全部ダムネのふたりがもっていったなぁ。
入江竹下のマッチアップがいつぞやの総選挙後のダークマッチのアレを彷彿。
純度の高いタッグチームじゃないし、ごっちゃりしちゃったので、
試合としては部分部分はおもしろかったです。

今年のビアガーデンは結局5興行か。
フード持ち込みはもうちょっと活かせたらよかったな。
フードコーナーにいた東女勢(のどかおねえさん、ゆきちゃん、優宇さん)が、
なかなかの癒しポイントでした。
優宇さんの力を込めて握ったおにぎりが外はふんわり中ぎゅーぎゅーでよかったです。
今年はどれが一番良かったってのはないなー。
座席がどれも見づらかったのは残念ではありますが…まあクジ運だし。
あと体調がイマイチ…といいつつそれなりに飲んでしもた。
にしても楽しかったです。