それぞれのいい仕事

2017/8/2
DDT「闘うビアガーデン2017~男色ディーノ&スーパー・ササダンゴ・マシンDAY~」

○大石真翔 vs 入江茂弘
入江くんがモテるかどうかの査定試合。
MVPはあずにゃんこと滝川あずささんでしたね。
あずにゃんすごいわ…このいい女なのか嫌な女なのかわからないのがすごい。
で、プロレスラーすごいな、って思ったのは、
入江くんがスタンディングでムーンサルトが出来たこと(失敗はしたけど)。
伊達の身体能力じゃないんだね…
スーパーキック祭は好きな部類です!

○石井慧介&樋口和貞 vs 大鷲透&松永智充
反則は5カウントまで!
っていう大原則のルールがあって、
それをしっかり守られて反則を取られたのは久しぶりに見ました!
厳格なレフリングさいこうや!

石井慧介&樋口和貞 vs 大鷲透&松永智充
改めてラリプロ。
去年はラリプロvs膝プロだったけど、今年は一つに絞ってきた。
絞れてはないんだけどね…
石井さんの天然が際立った試合。

○大家健 vs スーパー・ササダンゴ・マシン
試合前に思い出話をしてしんみりしてから開始する試合。
ちゃんとしんまりした。
試合自体はこの二人がごくごく普通に試合をするんだけど、
それがなんとももったもたしてて見応えがない!でもおもしろい!
っていう試合。なんだったんだろう。
ちゃんとプロレスラーを目指している人と、
DDTでDDT的なこと、さらにはマッスル的なことをする人たちが二極化してて、
それに見合わない試合をするとこうなるんだな、と。
こんなもんなのか。きみたちはこんなもんなのかって!

○中邑珍輔 vs 男色ディーノvs 高木三四郎 vs デイブ・クリスト vs レッカ vs 石井慧介 vs マッスル坂井 vs 樋口和貞 vs大家健
サンドマンゴッコなので場内をビールをまき散らしながら練り歩くやつ。恒例。
一番の盛り上がりは中邑珍輔の入場。
あれはすごい。よくみたら似ているわけじゃないんだけど中邑真輔だ、あれ。
名曲だよなー。
そして大社長登場からのスタナー。
ストーンコールドとシェインマクマホンのスタナーの再現だった。
みんなプロレス詳しいよなぁ。