2017/6/24
ガンバレ☆プロレス「雨のMelody2017」
○ダニー・ドゥガン vs 脇田真一朗
脇田さんもダニードゥガンさんも存じ上げなかったのですが、
ドゥガンさんがお尻を出したので「あー。なるほど。そっちか」と。
でも意外とちゃんとしたレスリングをする人でした。
身体も大きいし、迫力あっていいと思います。
脇田さんは今回の場合はちょっとジョバーだったのが残念…
○バンビ vs HARUKAZE
HARUKAZEさん、苦手…
バンビさんとは実力差がありすぎて一方的な試合でした。
というか、誰に勝てるんだろうこの人。
唯一の女子部ということでいろんなゲスト参戦の人と戦っていくんだと思うし、
そのための所属だろうし。うーん…
○力 vs 鈴木大
ちょっと頭のおかしい力さんと鈴木のおにいちゃん。
力さんのほうがちょっとだけキャリアがあるのかな…
でも差はないと思ってたんだけど、
力さんがロボットみたいに延々とチョップを繰り出してるだけでなあ。
そんで決着がついてしまった。
プロレスにもなってなかった。
大家さんも言ってるけど、努力を惜しまなければそれなりにプロレスはできるはずだし、
上を目指すのであればそれないの行動を起こさなければならない。
起こしているのに駄目なのであればそれは向いてないってことだよな。たぶん。
力さんはなんかヘルズゲートみたいな下からの関節技を出していたけど、
前からできてたっけ。
あの硬い動きがなんともよくなっている気はする。
よく、にもいろいろあるけども。
○ガンバレ・ザ・シューター&ガンバレ・ザ・グレート vs GENTARO&冨永真一郎
試合後のガンバレザさんの「ガンバレザシューターのほうがガンプロに馴染んでる(意訳)」の発言の通り、
勝村先生はシューターさんのほうが自由度高いので馴染んでる。
当然と言えば当然なのだけれども。
シューターさんのほうがちゃんとした意味でのプロレスになってるし。
結局、ザさんとシューターさんのやりとりがメインでGENさんと冨永の印象がほとんどないw
どったんばったんした試合で最後のフィニッシュは先日の東北タッグ王座戦のオマージュかしらね。
このタッグは面白いので長く続いたらいいなぁ。
○ハリウッドGOTA&KENSO&KAZMA SAKAMOTO vs 大家健&安部行洋&今成夢人
ハリウッドGOTA様はハルクホーガンオマージュだった!w
シンガンバレ☆プロレスはもうすっかりどっかに吹っ飛んで、
入場もKENSOの入場曲だった。こっちのほうが好き。
相手の攻撃をすべて受け切るスタイルの大家代表と、
安部ちゃんと今成さんだったら、
KENSO、KAZMAのふたりには見劣りする。
で、その見劣りしている中でGOTA様が妙に生き生きとしててよかった。
結構好きです。
そして今回も場外乱闘から逃げている間にフィニッシュを見逃したよ。あらまさー。
試合後の集会は鈴木大が主役。
鈴木大はプロレスラーとしては全然なんだけど、
全然が故にガンプロに合流しているといろいろエモい。
まあ、引退はないだろうけども…や、ないよね…