2017/5/7
ガンバレ☆プロレス「おどるポンポコリン2017」
○X=伊橋剛太 vs 今成夢人
Xは誰なんだろう?という想像の元、
昼に東女があるから極上のぽっちゃりであるまなせゆうな。が本命。
バンビさんの変わりだから女性。または女装。が対抗。
じゃあ、女装のぽっちゃり…入江くん?まさかの岡林?
などなど話してたんだけれども、まあ来ましたね、極上のぽっちゃり。
伊橋はすこし流行ってる時期なので声援も大きかった!
みんな大好きですよね、伊橋剛太。
そしてここでシンガンプロ軍が来たんだけど、なんで?という気持ち。
(まあ後々わかるんだけど…)
○バンビ vs 丸山敦
白いバンビさん、綺麗だなー。
丸山先生のこの試合展開はめちゃくちゃ好きです。
ひとりで全部話を進めていくやつ。
セリフまわしもぐっとくる。
あと客をリングにあげるやつも初めて生で見れたのでうれしい。
なんかこういう伝統芸能プロレスいいよね。
○タノムサク鳥羽 vs 力
鳥羽さんの試合は毎回熱くなる!
本気で殴って本気で殴られて、気狂いじみた試合がほんと凄い。
力さんも本物の頭がおかしい人だから、
そのぶつかり合いは見応えがありました。
…というか力さんが狼狽気味だったのがほんとよい。
また鳥羽さん出ないかなぁ。
○伊藤崇文&ガンバレ・ザ・グレート vs 勝村周一朗&安部行洋
そして念願のガンバレザさん!
伊藤と勝村のぴりぴりとした真剣勝負の中で、
ふざけてるんだかまじめなんだかわからないガンバレザさんがすごい存在感。
試合の権利がないところで勝村に〆られてバンバンにタップしてるのおもしろすぎた。
伊藤はなんかずーっと怒ってて何と戦ってるんだろう?という気持ちに多少。
安部ちゃんはメタルファイヤーフロムヘルとパラダイスロックを使ったのが、
なかなかの胸熱ポイント。
若手通信の頃は存じ上げないんだけど、
FUMAと平田…じゃなくてヒラタコレクションの技を出したんだもんね。
そして本編は試合後のガンバレザさん劇場だった。さいこう。
「俺、しゃべるのとくいだから!」とストーリーを無理矢理もっていくのいいよね。
○KAZMA SAKAMOTO&大家健想 vs 大家健&冨永真一郎
やー、SAKAMOTOが楽しそうでなんかうれしい。
鈴木健三もそうだけど、自由度が高いというか、
かなりはちゃめちゃだから参戦選手は楽しいんだろうなー、って思いました。
試合はいつも通りぐちゃーっとしてどわーっとして、
場外乱闘に巻き込まれて逃げてる間に試合が終わってしまったw
で、試合後にシンガンプロ軍を排除しにくる伊橋剛太!
うおー!かっこいい伊橋は初めて見るレベル!w
結局は映画のストーリーの回収という見事な着地点。
エビスコの料理長とバイトの関係ってのが地味にじわじわくる。