落とすために持ち上げるのです

2016/11/23
DDT「God Bless DDT」

●島谷常寛 vs マッド・ポーリー vs ワンチューロ
とりあえずポーちゃんが圧倒した試合。
ダークマッチらしいなんともあっさりした試合の終わり方でしたね。
島谷くんが小さすぎてポーちゃんが担げなかったのが残念。
小さすぎて…ってのあるんですね。
ポーちゃんがダークってもったいないなぁ。

○平田一喜&高木三四郎&大鷲透 vs 大石真翔&勝俣瞬馬&MAO vs 彰人&ヤス・ウラノ&レッカ
試合はもうただ踊り倒すだけのめでたい試合。
パラパラはNight of FIREっていうのがわかりやすいのか、となんか感心しました。
TOKYO GO!もパラパラあるよね、確か。

で、そのあとのアイアンマンヘビーメタル級のベルトの話がなかなかぐっと来た。
ぐっと来たというか、登場人物でファッ!?っとなりました。
まさかゆるめるモ!のあのちゃんが一瞬でも戴冠していたとは…
生うどんは新日の息がかかっていると思っているので、DDTで絡むのはないと思ってたなー。
生うどんには大社長が興味を示していたのでどうなるんだろうか。
確かにプロレス向きではあるよね。

○高尾蒼馬&樋口和貞 vs 石井慧介&岩崎孝樹
説明が全くなかったのでアレなのですが、
高尾と石井の前哨戦だったんだよね、これ。
ストーリーが伝わってこなかった気が(気迫的な意味で)。
そんなもんなのかな、元ドリフ。
樋口くんが珍しく怪物感が薄かったのも気になる。

○入江茂弘&ディック東郷&アントーニオ本多 vs KUDO&高梨将弘&松永智充
酒呑童子に松永が混ざってるのってなんか違和感あるよなぁ。
まあ梅田が怪我なのでしかたがないといえばしかたがない。
で、冷静にメンツを見ると中堅からベテランがそろっていたので、
それぞれの見せ場があってさすがだなー、と。
アントンはリンダリンダだった。すごい。というかミスターいい仕事。
ディックさんのあの凄みみたいなのはなんなんだろか、と毎回。
入江くんがしれっと帰国してるんだけど、また行くのよね?

○佐々木大輔 vs マイク・ベイリー
これはいい試合でした。おもしろかった。
ベイリーがすごいか、佐々木がすごいかと聞かれたら佐々木なんだろうけども…
マイクベイリーにはどうしてもケニーと比べられてしまうところがある気がしてて。
してて、というかそういう期待感があってもうちょっと凄みみたいなのが欲しいな、と。
シューティングスターダブルニーの好きじゃないところは、
受ける側が四つん這いんにならないといけないところだよな。
なんか来るのを待ってるように見えちゃうと興ざめする。
すごい技なのはわかるんだけれども…
佐々木は佐々木でダムネーションを手に入れてピークになりつつある。
おもしろい。

○男色ディーノ vs 赤井沙希
問題作ではあった気が。むー。
東女に参戦しているときの蹴りは強烈でエグくてみていて「うわー」ってなるのに、
この試合とかはなんかカスカスな当たりで「えっ?」ってなる。なんで?
カンチョー鍛えたのは東スポしかなかった気がするので、煽りVが欲しかったかも。
最後の垂直落下の数連発を受け切ったのはよかったと思いました。
で、試合後の男色せんせいのマイクが本編でしたね…
いままではお客さん扱い…ということだったので、
これからどうかわるんだろうか。かわらないと駄目だよね、きっと。
というか女子部が赤井沙希とおチェリーさんの二人なんだよね。
どういう意図があるんだろう?と常々。

○高山善廣 vs 坂口征夫
この試合は見る人によって賛否両論あるんだろうけど、
ただただ場内をお散歩していきなり終わったよくわからない試合にみえました。
うーん。
高山は身体も大きいし、大きいが故のパワーがあるんだろうけども、
機動力がほぼないように見えるので、どうみて接待に見えちゃう。
石川修司がデカいのに動けるので余計に。
そうじゃないのかな。どうなんだろう。
うーん…

○遠藤哲哉&石川修司 vs HARASHIMA&竹下幸之介
石川修司が圧倒的すぎる…って毎回言っている気がしますが、
本当に負ける姿がイメージできない。
DDTだけじゃなくてプロレス界全体で見ても最強ってのもあながち間違いじゃないかもしれない。
HARASHIMAさんを場外にぽいっと投げるときににっこにこだったのが印象的でした。
楽しいんだろうなー。いま、一番いいときなのかな。
もうひとつの前哨戦的なのが遠藤竹下で今日は遠藤が圧倒。
竹下を持ち上げたい団体の意向はわかるんだけど、
遠藤は既にただの踏み台では終わらない存在になってるだろうし、
プロレス的なセンスは竹下の上にいるとおもうんだよな。
なんかこのふたりは交互に勝ったり負けたりしているんだけど、
じゃあ今日遠藤が勝ったから次の本番は竹下ね、みたいなのが見えちゃってる。
そのあたりが竹下を好きになれないところでもあり…むむー。
それでもなんでも一日全体を通してつまらない試合が多かったんだけど、
このメインがあって救われた感。