2016/9/25
DDT「Who’s Gonna Top?~DDTドラマティック総選挙2016~最後のお願いスペシャル」
●島谷常寛&レッカ&ワンチューロ vs 力&KENSO&伊橋剛太
KENSOの盛り上げ方が異常な上手さ。さすがとしか言えない。
ダークマッチでこれだけ盛り上がるのはなかなかないよなぁ。
試合的には「俺より 目立つんじゃ ねーよ」の謎ムーブが印象に強い。
結果としては力さんはそろそろ用済みだし(実際、力さんについて何も触れられなかったし)、
団体的な島谷くん推しが来てるので納得の結果。
DNA勢にこのベルトが渡るのってチャンスだと思うんだけど、
島谷くんにはなんとか活かして欲しいなぁ。
○マッドポーリー vs 星誕期
でっかいレスラーが試合そっちのけで派手に場外乱闘するのって、
迫力というか勢いというかむちゃくちゃで単純に面白かった。
プロレスラーってやっぱりでっかくて強くなくちゃねー。
ポーちゃんのわりとガチなシングルが見てみたいなぁ。
○大家健&冨永真一郎 vs 石井慧介&ゴージャス松野 vs 松永智充&岩崎考樹 vs 勝俣瞬馬&MAO
これがなんかあっさり終わりすぎて消化不良。
オープニングでガンプロ後楽園のチケット状況が報告されて、
そこから多少の大家冨永組の活躍やらマイクやらあると思ったら、
ものの5分ぐらいで試合が終わってしまった…あからさまな帳尻合わせよな。
完璧なバッコミ芸だった。
冨永がなー。せっかくのDDT本体登場なのになー。いいレスラーなのになー。
飛びつきフランケンを派手に失敗してしまったのが本当にもったいない…
○彰人&ヤスウラノ vs 赤井沙希&チェリー
この試合もテーマがわからなかった…
MIXの試合ならまだしも男子同士、女子同士のタッグで、
力の差とかもはっきり出ていたし、
赤井沙希にはあからさまに遠慮していたのがわかってしまったし…
うーん。
○KUDO&坂口征夫&高梨将弘 vs 平田一喜&高尾蒼馬&大鷲透
平田高尾戦を見ていないので真面目な平田一喜ってのは印象ゼロで。
TOKYO GO!はいつまでひっぱるの?ってずーっと思ってるんだけど、
なんだかんだでおもしろい結果になるのでまあ、いいかなー。という気持ち。
で、今回のおもしろい結果がKUDO GO!だったのでKUDO推しのわたくしはうれしいのです。
あと平田がコーナー間違えるのが天然でよかった。
鷲関に怒られた後もずーっと逆コーナーに残っていたのは好印象。
○男色ディーノ vs 渡瀬瑞樹 vs 大石真翔 vs スーパーササダンゴマシン vs ベルナールアッカ
婚姻届を巡るラダーマッチになったのはよかった。
普通に5wayの試合をしてもこのメンツだとおもしろくないもんね…
結果はどうあれ、LiLiCoの結婚をまだひっぱるの?という気持ち。
両国の大舞台でタイトルまでかけて、コントラ戦までやって結果出て。
そんで今回の「リング上で起こったことは受け入れなさい」とかあまり説得力なくて。
渡瀬くん、マジなんだ…?と思わせておいて今日の結果であっさり退場でしょ。
うーん。春日部で連れてくる4人ってどうせ代わり映えしないメンツなのかな。
おもしろくなるのかな…
○高山善廣&ディック東郷&高木三四郎 vs 竹下幸之介&トランザム★ヒロシ&アントーニオ本多
高山善廣をどのポジションでみていいのか自分の中で整理がついてなくてですね。
レジェンド枠なのか現役レスラーなのか、どっちなんだろうか、と。
全盛期を見ていないので、にんともかんともなんだけども、
イメージの中の高山と実際の高山にそう大差はないので、現役枠でいいんだろうな…
で、もう一つ整理のついていない竹下くん問題なんだけど、
ハピモ3人で揃いの衣装を着てきまして、
そんな仲良しみたいなぬるいことしてる場合なの?とちょっと…
周りに推されてKO-D獲って、そのあと獲られて。
もう一度推されるにはもう自分で殻を破らないと駄目だよね…
遠藤はダムネに入ってちょっと勢いある気がするし、
アントンとミスターは好きだけどこのふたりとでタッグ含めてトップ戦線いける?
この試合だってミスターの試合だったじゃん…うーん…
○HARASHIMA&宮本裕向 vs 佐々木大輔&遠藤哲哉
スマイルヤンキーはいいぞー。
佐々木遠藤もそれなりに強いとは思うんだけど、
タッグの連携を見るとやっぱりスマイルヤンキーのほうが何枚か上。
おもしろさとうまさだったら当然うまさが勝つよなー。という試合。
ダムネはちょっと愉快な仲間たちになってきてしまっているので
(全然それでおもしろいからいいといえばいいんだけど)、
そのあたりのバランスが難しいのかな。
タッグ戦線っていまどうなってるんだっけ。
ドリフがないから酒呑ぐらい?
○石川修司 vs 樋口和貞
でっかい力持ち同士の対決は見ていて本当に面白い。
プロレスってこうだよね…みたいな気持ちのいい試合でした。
ダムネのわかりやすい介入とかなかったけど、
ポーちゃんがエプロンに登ったりするのとかなんかどきどきしちゃうし。
DDTのよくないところは試合の結果がなんとなーくお察し出来ちゃうところ。
竹下くんアゲな風潮でその次が樋口くんでしょ。
確かに樋口くんは強いけど、このタイミングで竹下よりも先にKO-Dを獲るとかありえないもん。
それでもなんでも竹下石川の試合より全然おもしろかった。説得力があった。
樋口くんが勝ってもおかしくはなかったようにも思えたし。
煽りVにあったけど、細かった石川修司がぶあつくなあったのと同様に、
樋口くんも数年後にはぶあつくなって無双的な強さになるんだろうな、と期待。
石川修司が正攻法で負けるイメージがまったくわかない…っょぃ。
次は選挙の結果か…HARASHIMAさんとディーノだろうけど、
後楽園でディーノがKO-Dやるのが見てみたい。