2016/8/13
DDT「闘うビアガーデン2016~DDT~」
○大石真翔&勝俣瞬馬&MAO vs アントーニオ本多&高梨将弘&平田一喜
アントンと高梨のふたりに平田が絡むってどうなるんだろ?って思ってました。
なるほどー、となった。アントンの間がとてもよい。
ごんぎつねは毎回中身が違うのかな…?
NωAはどうしてもササダンゴに目が行ってしまう…
試合前に脱いだTシャツをきちんとたたんでるのとか細かくてすごいよなぁ。
○梅田公太&渡瀬瑞樹 vs 松永智充&伊橋剛太
ここから微妙に豚ingの小ネタのコーナーになってた。
いいとおもいます。
まつ!なが!ともみつ!ってなんか久しぶりにやったなー。
豚ingはわりと(いいか悪いかは別として)吹っ切れてるので結構すき。
脱ぎたてのパンツが飛び交うのはひどいもんだけども、自分に害がなければいいかなw
LiLiCoのいない渡瀬くんはただのDNAなので心配です。
○佐々木大輔 vs 岩崎考樹
佐々木は立ち振る舞いが独特でカリスマってのは納得。
試合もこずるい感じではあるんだけどそれが面白いんだよなー。
同じことやってもなんか腹立つ人いるけど、それがキャラってことなのかしらね。
岩崎くんはよくなってると思うんだけどなー。
DNA勢で6人タッグ獲ったときのリーダー的な働きがまたみたいです。
きっかけってどう作るんだろうか。
○KAI&大家健&高木三四郎 vs 宮本裕向&彰人&ヤスウラノ
タッグの前哨戦ではあるけど、KAI&大家の顔見世でもあるのか。
福岡でやったっきりだもんね。
とにかくテンションが高い二人に周りがどんどん振り回されていく感じは好き。
公認凶器が翔太でただただ竹刀でぶっ叩かれるだけってのはいいと思いました。
それにKAIが伊達じゃないってプロレスを見せてくれたのでうれしい。
選挙も出るってことは両国で終わりじゃないということ。
つまりは…と多少の期待が膨らみますね。
しかしバッコミズって…w
○男色ディーノ&スーパーササダンゴマシン vs 大鷲透&ワンチューロ
今回のビアガーデンはこれを見に来ました!という感じの沼袋。
赤井沙希が素晴らしかった。チンコゴジラ。
ワンチューロの顔芸が冴えてましたね。
そして念願のWild Thingでリングばんばんして水浴びたので非常に満足!
○ディック東郷&マイクベイリー vs 遠藤哲哉&マッドポーリー
ディック東郷の存在感がすごすぎる。なんであんなにかっこいいんだろうか。
マッドポーリーが飼い主の師匠ってことで懐いている設定がぐっとくる。
その設定が両国にどう活きてくるか…
あとベイリーはやっぱりすごいなぁ。
ケニーの来日時ってこんな感じだったんだろうか。
ただ最近のJr.クラスの流行な感じは多少しちゃう。
ここからどう個性が出てくるかなぁ。いい人そうなのがなぁ…
○HARASHIMA&竹下幸之介&坂口征夫 vs 石川修司&石井慧介&樋口和貞
組み合わせの妙ではあるんだけども、
石川修司と坂口征夫のマッチアップってすごい新鮮だった。
石川修司はいうなれば外敵だから、わりと決まった人とばかり当たってたんだねぇ。
あとは6人タッグなのでぐちゃーっとした印象しか残ってないかも。
さらに言うと、竹下くんの印象が全くない。
批判的な目でみちゃってるからかな…
でも結果としてはお祭りらしくておもしろい試合ではありました。