2016/4/14
プロレスリングBASARA「伐折羅・捌~春植えざれば秋実らず~」
○関根龍一&岩本煌史 vs 三原一晃&SAGAT
騎馬隊おもしろいなー。多動っぽくて勢いある。
三原とSAGATもパワー系の人たちなので、
どかどかとめでたい感じが出てた。たのしい。
○竜剛馬 vs Hi69 vs 菊タロー
レフリーの和田京平含めての4WAYみたいな試合だった。
本当の勝者は和田京平だよな。
あとHi69はこういうのも付きあうんだ…?っていう。
菊タローのブレーンバスターがみられなかったのは残念。
こういうコント気味の試合も入れてくるのがBASARAの飽きないところかも。
○テリー・ボーイ vs 福田洋
やー。最高だった。テリーボーイがさいこうだった。
早々に流血しておじいちゃん大丈夫なの?って思ったけど杞憂でした。
ミスターの本気モードってかっこいい。
テリーボーイのムーブが元ネタをわかっていたらもっとおもしろかったんだな、
とプロレスにもある程度の知識があったほうが楽しめる好例。
○政宗 vs 中津良太
中津くんがセミってすごいとおもうの。
もちろん政宗の素晴らしさもあるんだけど。
BASARAはイサミさんの団体だけど、FUMA以外にもあと一枚欲しい。
それが塚本か中津くんなんだろうな。
というか政宗すごいな。もっと見たい。
○木高イサミ&塚本拓海&風戸大智 vs FUMA&円華&久保佑允
金網デスマッチ、初めてみた!
形式的には場外エスケープあるのケージマッチだった。
わりと直前にレッスルマニアのシェインのアレがあったので、
誰かが高くから飛ぶんだろうな、って期待感はあって、
期待通りのやつでさいこうだった。
序盤がちょっとグダったのはご愛嬌かしらね。
円華のおもしろさがすごい。
あとイサミさんのマイクね。おもしろい、ウクレレ。
というか試合後のおもしろさはなんだあれ。テーブル割るのとかさいこうなの。
BASARAはちょっとこじんまりはしてるけど、
みんなできゃっきゃしてる感じが微笑ましく思えてきた。
微笑ましいって言葉がふさわしいのかは置いといて。
ただ試合(というかパッケージとして興行)がおもしろいのでもっと見たい。