目がしじみ

2016/1/24
東京女子プロレス「BATTLE MISSION 2016 Code.1」

イッテンヨンに行けなかった無念を晴らす気持ちで今年初の東女。
3人増えただけだけど、リング上が人でいっぱいになったなー。

赤宮サキは特訓はしてないわ、
予定していた蛇界のXは来ないわでなんだかなー…という気持ちに。
そしてハイパミは一種の天才なんじゃないかって思えて来た
(曲にあわせた謎の動きをみて)。

○優宇 vs 坂崎ユカ
優宇が圧倒的すぎてすごい。
坂崎ユカも魅せるという意味ではトップなんだけど、
プロレスの試合となると下地がしっかりしすぎている優宇パワーがすごい。
木曽さんの #孤独死 が見られたのでおなかいっぱいではある。
優宇はなんか応援したくなる感じするので、早くPOP挑戦して欲しい。

○清水愛&MIZUHO&小橋マリカ vs KANNA&滝川あずさ&のどかおねえさん
いいたいことが山ほどあるけど、
のどかおねえさんと小橋マリカが想像していた以上に動けていた印象。
逆にMIZUHOとあずにゃんがなー。むー。
MIZUHOさんも大事なところで段取り間違えてぐだぐだじゃないかしらね。
あずにゃんも実況いる?
でもまあ愛さんが「マリカ!いくよ!」って言って二人で出撃してきたところが胸熱。

そして試合後のマイクで清水愛の東京女子プロレス卒業の発表。
おおー。これはショック…
たぶん東女で一番プロレス的な研究をしてて、工夫をしてて、
ショーとしての魅せ方を一番しっかりと実践しているのが愛さんで、
技の種類やバンプのどれをとっても見ていて楽しかったよなー、と。
強さだけじゃないもんね、プロレス。
でも、プロレスをやめるわけじゃないみたいなのでそこは安心。
卒業前に中島翔子vs清水愛のシングルがみたいです。よろしくお願いします。

○ポイズンミウラ with ポイズン澤田JULIE vs 赤宮サキ&ハイパーミサヲ
ミウラと赤宮サキのぶつかり合いはガチ感あって見応えあった。
でもまあ1対2なのでそこはそれなんだけど、
KANNAさんが似合いすぎてて最高だった。おー。そうきたかー、と。
美威獅鬼軍のストーリーに乗ってたし別の人かと思ってたや。
(もしかしてえーりんだったのかも?)
そしてその後の長井満也の乱入だったけど、存じ上げなくてぴんとこなかった…無念。
でも特訓ってどうやって見せるんだろうか?

○山下実優&中島翔子 vs のの子&辰巳リカ
POPチャンピオンとプリンセス杯のタッグ。
豪華だけど、この前タイトルマッチしてすぐに組ませていいの?って印象。
なんかこう因縁みたいなのを残しつつ…のがストーリーできるんじゃないかと。
まあ、いいか。
ちょっと辰巳さんがこの中だとちょっとバタついちゃってるんだけど、
それでもメインを任されてるってことは期待されているのかしら。
そんでのの子さんがPOPにからんで来そうな雰囲気があるような、ないような…
もうちょっと技がマンネリ化してきているので考えてくれたらイイナ!と思いました。