2019/3/27
ギャラリープロレス「レスラーズグラフィカ2019 DAY3」
○アルティメットスパイダーJr. vs タコヤキーダー
まわり四方向を囲む形に設置されたマット。コーナーかわりに丸椅子。
これは狭い(嬉)。
気張って予約を入れたら整理番号1番とかでちょっと申し訳なさ…
くいしんぼう仮面選手が負傷欠場のため、
前説はタコスパのおふたり。
音響の関係で手拍子なしのシュールなタコスパダンス。
そしていつものお客さんエスケープの伏線を張りつつ、
最後の声出しにからんで、喧嘩。
仲裁に現れる政宗さん。
何故か豊島屋の箱を土俵にしての指相撲開始。
当然のように決着がつかず。そして試合。いい流れ。
タッグパートナーのおふたりなので、当然のように手が合う。
狭いリング内を時にははみ出し、客席に突入し、
お客さんエスケープを撮影優先のために拒否され、
マットといえども、薄すぎてほぼコンクリートへのボディスラム。
ドロップキックも打ったほうの着地で激痛。
これぞマットプロレス!
ど平日のあんな時間に観戦をするお客さんもそりゃプロなので、
場内の雰囲気も最高でした。
あれ?ギャラプロなのにまともにプロレスしているよ…?
○政宗 vs CHANGO vs がばいじーちゃん
去年のギャラプロで「喋らせたらおもしろい」と見つかってしまったCHANGOさん。
もうすっかりそういうキャラになってしまった感。いいと思います。
じいちゃんが相変わらずの御老体に鞭打つ動きに加えて、
多少のキラーモードで面白かったです。
じいちゃんはハイビスカスみぃ選手と真琴さんがお好みの御様子。
まだまだお盛ん。
そしてこの3人の巧者ぶりが随所に目立った試合。
政宗さんのレアなマットプロレスの試合が目撃できてうれしい限り。
○がばいじーちゃん vs 政宗 vs CHANGO vs アルティメットスパイダーJr. vs タコヤキーダー vs 政しんぼう仮面 vs スパしんぼう仮面 vs タコしんぼう仮面 vs CHANしんぼう仮面
元々この日はくいしんぼう仮面選手の出場予定日だったんだけど、
直近の新木場での試合で無念の骨折。
そのため、くいさんは欠場でした。
で、このバトルロイヤルも出場選手は未定。
誰が来るかな…という状態での試合開始。
ただでさえめちゃ狭なマットに3人以上集まったらもうぐちゃぐちゃで、
試合にならないんじゃないか…と心配していたら、
開始早々にスパイダー選手が敗退。
え?早すぎない?なんにもしてなくない?もったいない使い方…
と思っていたら同様に政宗選手も敗退。
え?早すぎない?なんにもしてなくない?もったいない使い方…
と順次結構なハイペースで敗退していってなんとも淡泊な試合だなぁ。
そう思っていたらくいしんぼう仮面が3人入ってきた。
さんにんて!さんにんって!?
ということでくいしんぼう仮面の魂が降臨。
もう祝祭感が凄い。これは凄い。神事かな?
さらに早々に敗退した政宗選手がまさかの宴会用マスクを装着して登場。
いいもんみた感が凄い。これは凄い。
もちろんお約束のバービックムーブも堪能できたし、
決着もくいさんが怪我をしたシチュエーション(コーナーから場外に向けての無駄ダイブ)を再現して、
何故今日に限ってマットにコーナーが用意されていたのか?の伏線がずばっと回収された美しさ。
くいさんの魂がちゃんと会場まで届いていたのは嬉しい気持ちに。
怪我は残念ではあるけど、
文字通り、怪我の功名と言えるこの一戦でした。
レスグラ/ギャラプロはなんでか知らないけど、
雰囲気含めすごい好きな空間で、
学祭みたいな儚さのようなものがある。
今年のギャラプロは日程的に一日しかこれなかったけど、
マジラビと爆れつシスターズのサイン会や、
メイリッシュでの東女コラボも含めてすごい楽しめました。
また来年なのがさみしい…でも、また来年を楽しみにしてさようなら。