2016/1/31
DDT「Sweet Dreams!2016」
△高木三四郎 vs KENSO
開場前からはじまるエニウェアフォールマッチってすごい意味わかんない(褒)。
エニウェアだけど後楽園ホールの外まで行ったりしたらしいので、
これを全部おいかけるのは至難の業だったろうに…
途中の9ポイント一気に入ったのはなんだったの?
DDTのすごいところはこのいつでもだれでも楽しませようとしているところで、
それを社長自らが実践しててすごいなと。
あと鈴木健三は彼の大学時代をみていたので感慨深いものがありましたね。
○伊橋剛太&松永智充 vs 福田洋&渡瀬瑞基
エニウェアフォールみててなんも印象に残ってない!w
途中に大社長とKENSOが混ざる展開がなんとなく読めまして。
渡瀬くんに渡ったのはいい傾向な気がする。
DNAをみてないのでにんともかんともだけど、
芸人あがりって以外はなんの話題もないもんねぇ。
○佐々木大輔&ワンチューロ vs 勝俣瞬馬&梅田公太
ワンチューロは初めて実際にみたけど、実にDDT向きで面白いなぁ。
佐々木大輔が飯伏を欠いて宮武まで欠いてちょっと不遇感ある。
梅ちゃんは酒呑入りして一皮むけた感じ。あともう一歩無茶して欲しい。
勝俣くんはどうなんだろう。好きなんだけどな。見てて楽しいし。
○大石真翔&チェリー vs 赤井沙希&DJニラ
ニラ先生の介護試合。いいとおもいます。
DDT本体での女子部門っておチェリーさんと沙希さまの二人でだよねぇ。
その二人をMIXの試合に入れるとしたらこうなるのかな。
東女が本体に出たりしたらいいのにな…(個人的願望)
△男色ディーノ&スーパーササダンゴマシン vs 大鷲透&平田一喜
「世界でひとつだけの穴」ってなんですかねぇ…
結局のところTOKYO GO!に落ち着く試合なので妙な安心感はあった。
マッスルってこんなんだったんだろうな。
○竹下幸之介&遠藤哲哉&アントーニオ本多 vs 石井慧介&高尾蒼馬&岩崎孝樹
岩崎くんが普通にドリフにw
アントンの世界観がきっちり出ていてよかった。
ドリフは入江がいるからこそのドリフみたいなところあるよね…
本来なら竹下くんは今日のセミに出ているはずの人材なのに、
こんなところでくすぶっている場合じゃない気がする。
樋口くんには抜かれたってことでいいんだろうなぁ。
○ケンドー・カシン&竜剛馬 vs ヤス・ウラノ&彰人
ヤスが対戦相手だけどストーリーはアントンとまわっているこのタイトル。
弁護士と言われてこの人が出てきた時点でもうねw
あー。そうだったそうだった。弁護士だった。って。
竜剛馬以外は技巧派だらけなので見応えはあった。
そのなかでカシンのアイディアみたいなのはわーってなる。
○入江茂弘 vs HARASHIMA vs 坂口征夫 vs 樋口和貞
4wayってのは1対1が二組出来てしまうので、
序盤の攻防はそれが活きてておもしろかった。
でもそれが最後まで引きずられたのかな?とも。
ベルトをイサミさんが持っていてそれを誰が取り替えすの?という中で、
どうしても納得できるのはHARASHIMAさんと入江だよなー。
HARASHIMAさんが本命で入江が対抗なのかしら。
○木高イサミ vs マサ高梨
実力的にはマサが一歩劣っているのはまあわかっていて、
その中でどんな試合をみせるんだろう?っていう期待感があった。
場内はマサへの声援が8割ぐらいあったけど、
期待値と判官贔屓の入り混じったものだったんじゃなかろうか。
そしてやっぱりイサミさんは外敵なのかな?という。
試合はすごかった…
酒呑童子最後の刺客ということで他のメンバーたちの想いやらなにやら。
予定調和じゃ終わらないこういう熱い試合を毎度もってくるDDTはすごい。
感が極まるって滅多に体験できるもんじゃないしね。